IMONパーツ新製品
16.5mm 6番ポイント・コード83 [発売中]
![]() |
|
803:HO 6番ポイント 左 コード83 804:HO 6番ポイント 右 コード83 |
旧篠原模型の金型を継承して製造を行いましたIMONクオリティートラックより標
準的なポイントの6番・コード83が発売となりました。
軌間16.5mm 選択式ポイント
803:HO 6番ポイント 左 コード83
804:HO 6番ポイント 右 コード83
ポイントの型番の数字は旧篠原製品の番号となります。
ニューレールクリーナー [11/23発売]
|
|
ニューレールクリーナー |
旧篠原模型より引き継いだレールクリーナーをリニューアルしました。
今回より基材がゴムからプラスチックに変更となりましたが、性能に差はありません。
使用方法
右の写真のようにレール面の汚れを直接削り取ってください。
使用後にカスが出ますので清掃の上、運転をお楽しみください。
寸法:50mm×25mm×10mm
HO762HOE025 DA55エンジン 1両分 [11/23発売]
|
|
HOE025 DA55エンジン 1両分 |
1両分入 軽便気動車、1/87駄知キハ用
完成品に使用しているエンジンを一式として用意しました。
駄知鉄道キハ12に使用しました。
井笠ホジ7~9とホジ12に使用予定。
HO1067DC054 DA57日野エンジン [11/23発売]
|
|
DC054 DA57日野エンジン 1両分 |
1両分入 佐久キホハニ、三岐キハ、別府キハ用
完成品に使用しているエンジンを一式として用意しました。
佐久鉄道キホハニ56 茶、三岐鉄道キハ6、別府鉄道キハ3に使用しました。
HO1067FC009 インレタ ワムフ100 荷重自重 所属標記 [11/23発売]
|
|
FC009 インレタ ワムフ100 荷重自重 所属標記 帯広・網走 |
モデルワム製 1/87 ワムフ100完成品の補完用インレタです。
密着バインダー(塗料密着剤) [発売中]
|
|
密着バインダー(塗料密着剤) |
本製品は、ブラス製品などの塗装用の塗料密着剤(プライマー)となります。
塗装を行う素材面へのアンカー作用がなくても高い密着性をもって上塗りが行えます。
内容量:100cc
特長
・素材に対するアンカー作用がなくても高い密着性を得る事ができます。
・一液クリヤータイプ、原液のままで使うため取り扱いが簡単。
・乾燥が早く塗り重ね可能時間が15分以上168時間以内(温度20℃湿度65%)と長い。
使用方法
・塗装面の錆、油分、ホコリを完全に除去して下さい。除去が完全でない場合には、密着性が得られず上塗り塗料の剥がれが発生します。
・原液のままむらなく塗布してください。
・塗布に使用した筆、スプレーガンなどはラッカーシンナーで洗浄してください。
使用可能素材
アルミ、アルマイト
ステンレス
真鍮、銅、鉄
硬質塩ビ
ABS、FRP
ガラス
HO762 HOE023 ハンドブレーキ コッペル用 [発売中]
|
|
HOE023 ハンドブレーキ コッペル用 |
軽便用の蒸気機関車であるコッペル全般に使用していたハンドブレーキです。
今回、頸城コッペル西武山口線発売に合わせて初めて制作致しました。
過去の頸城コッペルの製品を購入済みのお客様向けに分売致しました。
コッペルキャブ内後妻板に、接着剤を使用して取り付て下さい。
HO1067 FC008 ワム・ワラ用ウエイト IPシリーズ 〔発売中〕
|
|
FC008 ワム・ワラ用ウエイト IPシリーズ |
IMON製IPシリーズのワム90000等のプラ貨車を真鍮製の貨車と編成する際に
重量の違いにより脱線する場合は、写真のウエイトを1枚補充してください。
右写真の手前が1枚→2枚に補充した状態です。奥は1枚のままの状態です。
取付の際に、ウエイトを支える4か所の爪を折らないように気を付けて下さい。
HO1067 ボイラーウエイトC58 [発売中]
SL459 ボイラーウエイトC58 |
モデルワムのC58に搭載できるウエイトのセットです。
ボイラーに入れるウエイト(大)は比重が18以上あるタングステンで製作いたしました。
「シリンダー用ウエイト」「キャブインテリア用ウエイト」「ボイラー用ウエイト小」はホワイトメタルです。
真鍮帯板 各種 [発売中]
真鍮帯板を6種類発売いたしました。
長さは250mmで、順次ラインナップを増やしていきます。
|
|
・真鍮帯板0.2×0.5mm | 真鍮帯板0.3×0.5mm |
|
![]() |
・真鍮帯板0.4×0.5mm | ・真鍮帯板0.2×2.0mm |
|
![]() |
・真鍮帯板0.3×2.0mm | ・真鍮帯板0.4×2.0mm |
キサゲ刷毛 [発売中]
キサゲ刷毛φ0.06/ キサゲ刷毛φ0.08 キサゲ刷毛φ0.10/ キサゲ刷毛φ0.14 |
ステンレス硬線刷毛先の伸縮調節により、素材表面の状況に応じたキサゲ刷毛の弾力が得られます。
■ご購入時刷毛先の伸縮調節用のグリップ部分が非常にきつく締まっていますので、ペンチなどを使用してゆるめて下さい。
凹凸面であっても必要な個所を削ることなく不要な半田などを容易に除去する事が出来ます。
ステンレス硬線の先端を切り捨てる事により、常にシャープな切れ味を保ちます。
※ステンレス硬線の切断は、必ず取り扱い説明書に記載された方法に従って行って下さい。
HO1067・J ロッドピン [発売中]
![]() SL454 M1.2 IMON、乗工社用 |
![]() SL455 W1/4-60(ウィットネジ) アダチ・カツミ用 |
![]() SL456 M1.4 サンゴ、やえもんデザイン用 |
蒸気機関車モデルを手にしたユーザー、キットを組み立てたユーザー共通の悩みがディテールフルな上回りと比較して 取り残されてしまっているマイナスネジによるロッドピンではないでしょうか。
材質は真鍮で、黒ニッケルメッキを施しております。
このため実物に見られるような足回りを目指し、特殊ネジによる新たなロッドピンを発売いたします。
画像のようにすっきりとした足回りが実現できます。
また、従来のマイナスネジと比較してネジの頭が六角星型のためトルクがかかりネジをしっかりと締める事が出来ます。
1袋6本入っており、ネジサイズと規格の違いで3種類ご用意いたしました。
取付には専用のトルクスドライバー が必要となります
取付け例画像 | |
![]() IMON製C55 従来のロッドピン使用 |
![]() IMON製C55 SL454使用 |
HO1067 9600デフ 各種 [発売中]
|
|
・SL8010 デフ9687
点検窓があり、前後方向が短い背低デフ。 |
・SL8011 デフ29612
補修跡が入り、点検窓があるデフ。 |
|
![]() |
・SL8012 デフ69636
タンク左前用の点検窓がある背低デフ。 |
・SL8013 デフ79606
標準デフと同じ長さの背低デフ。 デフステーの高さが「SL287背低デフ9600用」と異なります。 |
8000番台のパーツは工房在庫がなくなり次第終了となります。
ブラスクリーン [発売中]
![]() ブラスクリーン |
本剤は真鍮および銅の表面の錆を除去するための『除錆剤』です。
洗浄には原液のままご使用頂くか、 1:1程度に水で希釈してご使用頂く事も可能です。
ただし、その場合除錆時間が長くなります。
本液は繰り返して使用出来ます。
使用回数が多くなるにつれて黒くなりますが、使用可能です。
ただし使用回数が多くなると除錆効力は落ちてきます。
目安として表面が錆びた10円銅貨を本液に1分程度浸漬しても 除錆出来ない場合は、新しいものと交換して下さい。
HO1067・J 床下機器 DMH17Cエンジン [発売中]
![]() (HO1067) BD5302 |
![]() (J) BD5404 |
好評をいただいております弊社のキワ90(HO1067およびJ)ですが、こちらに使用しておりますエンジンパーツをご要望にお応えして分売することにいたしました。
広く国鉄形気動車に搭載されているエンジンですので、アイデア次第でいろいろとご活用いただけると思います。
なおエンジン本体(ロストワックス製)とエンジン架台(エッチング製)以外のパーツは付属いたしません。
1/87 ダルマストーブ [発売中]
![]() 画像は客車への設置例です |
大夕張鉄道の車内に設置されたストーブを再現するために製作しました。
駅の待合室や事務室内の作り込み等にも、使用できるかと思います。
ダルマストーブ
16.5mm 6番ポイント [発売中]
![]() |
旧シノハラの金型を継承して製造を行いましたIMONクオリティートラックより標準なポイントの6番が発売となりました。
軌間16.5mm 選択式ポイント
103:HO 6番ポイント 左 コード100
104:HO 6番ポイント 右 コード100
ポイントの型番の数字は旧篠原製品の番号となります。
J IMONパンタシリーズ PS2 黒 [発売中]
PS2は東洋電機製造C形パンタグラフ(TDK-C形)を1923年に鉄道省が採用・制式化したものです。
戦前の省形電気機関車・電車と一部会社線の電気車に広く採用され、
代表的な例としてED40形や名古屋のリニア・鉄道館の展示車モハ1035、上田交通モハ5250形が挙げられます。
当製品は実物のプロポーションを的確に再現、上枠は真鍮線と洋白エッチング、 下枠と台枠はロストワックスを使用してディテールアップを図りました。TDK-C形と比較して枕木方向の台枠梁が追加されているのが特徴です。
取付寸法は14mm×19mm、適応ネジは 1.2mm
オススメ部品:PA3002上下組碍子またはPA3203塗装済上下組碍子・PA4002ビス1.2mm×8mm 黒またはPA4009六角パンタビス1.2mm×7mm(碍子、ビスは別途購入)
※他社製品に取り付けるときは、多少の加工が必要になる場合があります。
|
PA1001 PS2 黒 |
HO・16番・HO762・OJIMONクオリティートラック [発売中]
旧シノハラの金型を継承して製造を行いましたIMONクオリティートラックが、発売となりました。
まずは、フレキシブル線路からとなりますが、他製品につきましても順次発売を行って行きます。
|
|
HO フレキシブル線路コード100 | HO コンクリートフレキコード100 |
|
|
HO フレキシブル線路 コード83 | HO フレキシブル線路 コード 70 |
|
|
OJ フレキシブル線路 | JM フレキシブル線路 コード70 |
|
|
引抜線路 バラ 枕木無 コード100 | 引抜線路 バラ 枕木無 コード 83 |
|
|
引抜線路 バラ 枕木無 コード 70 |
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
リンク集検索
中古・委託・アウトレット
高く買います。安く売ります。
秋葉原