鉄道模型  新製品/再生産品 発売入荷情報 
IMONロゴ
TOMIX, KATO, グリーンマックス,マイクロエース等、各メーカの
新製品発売予定や、先行予約の受付、入荷情報をお知らせ致します。
※新規や更新データには、up マークが付きます。

メーカー

商 品 名

発売予定

備考

明細

●在庫状況につきましては「商品在庫検索」ページでご確認願います。

 

 

天賞堂

(J)EF15 カンタムサウンド

※発売予定が大幅に延期になっています。

時期未定

明細をご確認ください

天賞堂

(J)EF15 

※ダイキャスト製 カンタムサウンド非搭載のモデルです。
※発売予定が大幅に延期になっています。

時期未定

明細をご確認下さい

天賞堂

(J)小田急ロマンスカー7000形 LSE

2023年予定

天賞堂

(J)157系直流電車

2024年夏

天賞堂

(J)T−Evo 京浜急行初代1000形 後期型(集中冷房車)更新後

2024年夏以降

天賞堂

(J)T−Evo 高松琴平電鉄1300形

2024年夏以降

天賞堂

(J)EF81形電気機関車

ダイキャスト製・新サウンドシステム搭載

2024年

エンドウ

(J)小田急電鉄3000形(SE車)ロマンスカー

2023年秋〜冬

エンドウ

(J)小田急電鉄3000形(SSE)ロマンスカー

2023年秋〜冬

エンドウ

(J)東武1720系 DRC

2024年末頃予定

KATO

(N)タキ1000後期形 日本石油輸送・ENEOS エコレールマーク付 up

  11月30日

ホビーセンターカトー

(N)651系1000番台タイプ 【スワローあかぎ・草津】 7両

12月以降

ホビーセンターカトー

(N)EF81 300 JR貨物更新車 ローズピンクタイプ

12月以降

ホビーセンターカトー

(N)キハ58系「TORO−Q(とろきゅう)」タイプ

2024年1月以降

KATO

(N)211系0番台10両セット・2000番台5両付属編成セット

  10月24日

KATO

(N)211系0番台国鉄仕様15両セット【特別企画品】

  9月26日

KATO

(N)コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット

  10月31日

KATO

(N)UR19Aコンテナ(日本石油輸送・青帯)5個入

  10月31日

KATO

(N)ALC−42 チャージャー アムトラックフェーズP #312

  11月21日

KATO

(N)E5系新幹線 はやぶさ up

※メーカー回収中

  11月30日再入荷

KATO

(N)E3系秋田新幹線 こまち

  9月20日

KATO

(N)381系100番台【くろしお】

  11月9日

KATO

(N)E001形「四季島」 

  10月31日

KATO

(N)223系2000番台 新快速 up

  11月28日

KATO

(J)165系800番台 up

※各種11/30入荷となりました

  11月30日

KATO

(N)283系<オーシャンアロー>

9両セット(HB602編成+632編成)、基本6両セット(HB601編成)、増結3両(HB631編成)のラインナップ

12月予定

KATO

(N)EF65 2000 復活国鉄色 up

  11月30日予定

KATO

(N)阪急電鉄9300系 京都線 

  11月28日

KATO

(N)E231系1000番台 東海道線(更新車)

12月予定

KATO

(N)EF81 300 JR貨物更新車(銀)

2024年1月以降

KATO

(N)ED76 0 後期形 JR貨物更新車

2024年1月以降

KATO

(N)UT13Cタンクコンテナ(三菱ケミカル物流)2個入

2024年1月以降

KATO

(N)コキ200(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両

2024年1月以降

KATO

(N)E257系5000番台 9両

12月以降

KATO

(N)E257系5500番台【草津・四万/あかぎ】 5両

12月以降

KATO

(N)マイトラムClassic

12月以降

KATO

(N)EF81 一般色 敦賀運転派出

12月以降

KATO

(N)24系 寝台特急「日本海」

12月以降

再生産

KATO

(N)789系1000番台 「カムイ・すずらん」 5両

1月以降

KATO

(N)923形3000番台<ドクターイエロー>

12月以降

KATO

サウンドカード EF66・DF200・DE10・205系

  11月21日

KATO

(N)C56 160

2024年2月以降

KATO

(N)12系客車 JR西日本仕様

2024年2月以降

KATO

(J)「北斗星」マニ24 500・オハネ25 0・オハネフ25 200

2024年1月以降

KATO

(N)N700系2000番台新幹線

2024年1月以降

KATO

(N)N700系新幹線「のぞみ」 基本8両セット

※基本セットのみの生産。増結セットは品番10-549

2024年1月以降

KATO

(N)レーティッシュ鉄道 ベルニナ急行各種

オープンパノラマ客車B2101は新製品、ABe8/12<アレグラ>3両・ベルニナ急行基本3、増結4両は再生産品

2024年1月以降

KATO/PECO

(OO−9)Small England・Large England

Small England”Palmerston(MAROON)”、Large England”Welsh Pony(BROWN)”

2024年3月以降

KATO

(N)キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀

2024年2月以降

KATO

(N)E657系<E653系リバイバルカラー(緑)>

2024年2月以降

KATO

(N)E259系 成田エクスプレス (リニューアルカラー)

2024 年2月以降

KATO

(N)営団地下鉄500形 丸ノ内線の赤い電車

増結セットは再生産

2024 年2月以降

KATO

英国鉄道Class800/0 GWR PaddingtonBear

2024 年2月以降

KATO

EH200量産形 JRFマークなし

2024 年3月以降

KATO

タキ43000+1000日本オイルターミナル

2024 年3月以降

KATO

(N)E261系「サフィール踊り子」

増結セットは再生産

2024 年3月以降

KATO

サウンドカード ビッグボーイ・北米鉄道旅行

2024 年1月以降

KATO

(N)貨物列車 6両セット

  11月28日

再生産

KATO

(N)国鉄貨車各種 up

レ12000・ワキ5000は11/9入荷済。トキ25000・レサ5000・トラ45000積荷カバー付・テム300・ヨ5000は11/28入荷済

  入荷済

再生産

KATO

(N)381系<国鉄色リバイバルやくも> 6両セット【特別企画品】

2024年3月

KATO

(N)キハ283系オホーツク・大雪<旭川・網走><遠軽・北見・美幌>

2024年3月

KATO

(N)287系パンダくろしおSmileアドベンチャートレイン【特企品】

2024年4月

KATO

(N)トヨタ ハイエース ロング・プロボックス

2024年1月

KATO

(N)C12

2024年1月

再生産

KATO

(N)287系「くろしお」

基本6両セットはスロットレスモーター採用の新製品、増結3両セットは再生産品です。

2024年4月

KATO

(N)DD51 0 暖地形 up

2024年4月以降

KATO

(N)20系寝台特急「さくら」長崎編成/佐世保編成 up

2024年4月以降

KATO

(N)EF65 500番台 P形特急色 up

2024年4月以降

KATO

(N)227系1000番台SD編成/SR編成 up

2024年4月以降

KATO

(N)211系5000番台 東海道本線 3両 up

2024年4月以降

KATO

(N)211系5600番台+313系2600番台(東海道本線)  up

2024年4月以降

KATO

(N)313系8000番台(東海道本線)  up

2024年4月以降

KATO

(N)313系3100番台 up

2024年4月以降

KATO

(N)285系0番台/3000番台サンライズEXPパンタグラフ増設編成 up

2024年5月以降

再生産

TOMIX

(N)JR EF81形450番台(前期型) up

12月8日

TOMIX

(N)C58形239号機/キハ141系「SL銀河」用客車

12月以降

TOMIX

(N)24系25形【北斗星】 JR北海道仕様

※92792 24系25形(夢空間)は9/28発売済

  11月18日(※)

TOMIX

(N)EF81形 北斗星色

  9月28日

TOMIX

(N)DD51−1000形 JR北海道色

  11月18日

TOMIX

(N)115系300番台 横須賀色

  10月27日

TOMIX

(N)E7系 北陸・上越新幹線

  10月27日

TOMIX

(N)JR 485系 上沼垂運転区・T5編成【はくたか】

  10月13日

TOMIX

(N)JR 313系8000番台[セントラルライナー]

  10月27日

TOMIX

(N)JR キハ185系 剣山色

  10月27日

TOMIX

(N)南部縦貫鉄道 キハ10形(キハ101・102)レールバス

  11月22日

TOMIX

(N)私有UR18A−10000形(日本石油輸送・5個入)

  10月20日

TOMIX

(N)JR221系近郊電車 

  11月22日

TOMIX

(N)西九州新幹線N700S-8000S1日限りのHAPPY BIRTHDAY!かもめ

  11月22日

TOMIX

(N)103系通勤電車(初期型非冷房・エメラルドグリーン)

  10月27日

TOMIX

(N)三陸鉄道36-700 up

12月8日

TOMIX

(N)肥薩おれんじ鉄道HSOR-100A型(おれんじ食堂) up

12月8日

TOMIX

(N)UR47A-38000コンテナ(日本石油・2個入り)

  11月18日

TOMIX

(N)キハ47-8000(ロマンシング佐賀)各種 up

12月以降

TOMIX

(N)485系700 リゾートやまどり     

12月以降

TOMIX

(N)キハ261−1000 7次車 おおぞら・新塗装  

12月以降

TOMIX

(N)EF81 JR東日本 双頭連結器付   

12月以降

TOMIX

(N)E26系 カシオペア

※再生産

12月以降

TOMIX

(N)さよならキハ183系オホーツク・大雪

2024年1月以降

TOMIX

(N)225系 100番台 

2024年1月以降

TOMIX

(N)国鉄 キハ30 0・500形/キハ35 0・500形 相模線色

2024年1月以降

TOMIX

(N)JR 185 0系特急電車(なつかしの新幹線リレー号)セット

2024年1月以降

TOMIX

(N)E233 2000 常磐線各駅停車

2024年1月以降

TOMIX

(N)475系 北陸本線・青色       up

  11月30日

TOMIX

(N)樽見鉄道 ハイモ330−703形  

12月以降

TOMIX

(N)EF65 2000 復活国鉄色   

2024年1月以降

TOMIX

(N)京葉臨海鉄道 KD55形ディーゼル機関車(103号機)

12月以降

TOMIX

(N)485系特急電車(京都総合運転所・雷鳥・クロ481-2000)

2024年2月以降

TOMIX

(N)キハ478000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)C

2024年2月以降

TOMIX

(N)国鉄 DD51 500形ディーゼル機関車(寒地型)

2024年2月以降

TOMIX

(N)JR EH800形電気機関車(新塗装)

2024年2月以降

TOMIX

(N)国鉄 0系東海道・山陽新幹線(NH16編成・特別塗装)

2024年2月以降

TOMIX

(N)国鉄 14 500系客車(まりも)

2024年2月以降

TOMIX

(N)JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)

2024年2月以降

TOMIX

(N)しなの鉄道115系・しなの鉄道115系(クモハ114-1500)セット

2024年2月以降

TOMIX

(N)EF65 1000(1124号機・トワイライト色・グレー台車)

2024年3月以降

TOMIX

(N)JR チキ5500形貨車(JR西日本仕様)

2024年3月以降

TOMIX

(N)九州新幹線800 1000系 WAKU WAKU SMILE

2024年2月以降

TOMIX

(N)JR 183 1000系特急電車(グレードアップあずさ)

2024年3月以降

TOMIX

(N)JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・オレンジ)

2024年3月以降

TOMIX

(N)JR 207 1000系通勤電車(転落防止幌付)

2024年3月以降

TOMIX

(N)E231 500系通勤電車(中央・総武線各駅停車・更新車)

2024年3月以降

TOMIX

(N)JR 521系近郊電車(3次車)

2024年3月以降

TOMIX

(N)JR EF510 500形 JR貨物仕様 青・銀

2024年3月以降

TOMIX

(N)JR EF81 600形電気機関車(JR貨物更新色)

2024年3月以降

TOMIX

(N)キハ40 2000形 ベル・モンターニュ・エ・メール〜べるもんた〜

2024年3月以降

TOMIX

(N)キハ52 115 大糸線

2024年3月以降

TOMIX

(N)コキ50000グレー台車・コンテナ無・テールライト付/無

2024年3月以降

再生産

TOMIX

(N)JRコンテナ 30A(赤色・ロゴ入)・19D形・V19C形 各種

2024年3月以降

TOMIX

私有 UC7形コンテナ(西濃運輸) 旧塗装・新塗装 各種

2024年3月以降

TOMIX

(N)JR DD200 0形ディーゼル機関車

2024年4月以降

TOMIX

(N)小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)

2024年4月以降

TOMIX

(N)キハ187系 スーパーいなば・スーパーまつかぜ2号

2024年4月以降

TOMIX

(N)九州新幹線800系

2024年4月以降

TOMIX

(N)205系 中央・総武線各駅停車 

2024年4月以降

TOMIX

(N)JR EF66 100 前期型 

2024年4月以降

TOMIX

(N)Cタイプ小型ディーゼル機関車 淡緑色

2024年4月以降

TOMIX

(N)JR30D形コンテナ3個入

2024年4月以降

TOMIX

(N)私有 UR19A―3000形コンテナ 日本石油輸送・青空帯

2024年4月以降

TOMIX

(N)583系 青森運転所

2024年5月以降

TOMIX

(N)EH500形電気機関車(1次形)

2024年5月以降

TOMIX

(N)コキ200形 新塗装

2024年5月以降

TOMIX

(N)私有 UT11K形コンテナ(日本石油輸送)

2024年5月以降

TOMIX

(N)JRキハ40 1700 首都圏色・タイフォン撤去車

2024年5月以降

TOMIX

(N)国鉄 キハ48 500・1500

2024年5月以降

TOMIX

(N)E233系1000 京浜東北・根岸線

2024年5月以降

TOMIX

(N)N700 1000系(N700A)東海道・山陽新幹線

2024年5月以降

TOMIX

(J)117系近郊電車(新快速)     

  11月17日

TOMIX

(J)ISO20ftタンクコンテナ フレームタイプ・NRS・2個入り

2024年1月以降

TOMIX

(J)コキ200形 新塗装・コンテナ無し 

12月以降

TOMIX

(J)DF200ディーゼル機関車

200番台(ノーマル・プレステージモデル)は1月以降、0番台(プレステージモデル)は2月以降の発売予定です

2024年1・2月以降

TOMIX

(J)南部縦貫鉄道 キハ10形レールバス

2024年2月以降

TOMIX

(J)国鉄 キハ47 0形

2024年3月以降

TOMIX

(J)JRディーゼルカー キハ40 2000形 (広島色)

2024年3月以降

TOMIX

(J)国鉄 381系特急電車

2024年5月以降

TOMIX

(J)DD51 1000 JR北海道色

2024年3月以降

TOMIX

(J)小田急ロマンスカー50000形VSE

2024年3月以降

●トミーテック バスコレ・トラコレ関連の取扱いについて

バスコレ・トラコレ・トレーラーコレクション各種(専用ケース含む)は横浜店を除き事前ご予約分のみの販売とさせて頂きます。

 

 

トミーテック

(N)鉄コレ JR九州キハ125(ロマンシング佐賀列車)

  10月20日

トミーテック

(N)バスコレ 走行システム トヨタSORA<新常磐交通・横浜市交通局>

  10月27日

トミーテック

(N)バスコレ 北陸鉄道創立80周年歴代カラー

  10月20日

トミーテック

(N)バスコレ SaGa風呂セット(JRバス・祐徳バス)

  11月17日

トミーテック

(N)鉄コレ 神戸市電1150形 1156号車

  10月20日

トミーテック

(N)鉄コレ 広島電鉄1150形 1153号車

  11月17日

トミーテック

(J)全国バスコレ80ジェイアール東海バス up

1月以降

トミーテック

(N)鉄コレ留萌本線最終列車4933D+バスコレ沿岸バスあさひかわ号

  11月17日

トミーテック

(N)鉄コレ Osaka Metro 80系 今里筋線・長堀鶴見緑地線

  11月17日

トミーテック

(N)ノスタルジック鉄道コレクション 第4弾

12月以降

トミーテック

(N)鉄コレ アルピコ交通上高地線20100形 2両セット

  11月17日

トミーテック

(N)バスコレジェイアールバス35周年記念本州5社

  11月17日

トミーテック

(N)バスコレ名鉄グループバスホールディングス7社セット

12月以降

トミーテック

(N) トレコレ ゼロキャリアカーセットA・キャリアカーセットB 

  11月22日

トミーテック

(N)鉄コレ 京成電鉄3600形・3100形新造車両回送列車

12月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 富山地方鉄道軌道線デ7000形 7016号車 

12月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 富山地方鉄道0600形電車(LRT) 0608号車

12月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 国鉄32系身延線2両C・D

12月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 東武鉄道20400型ベリーハッピートレイン  

12月以降

トミーテック

(N)鉄コレ JRキハ125(ロマンシング佐賀列車) B

2024年1月以降

トミーテック

(N)バスコレ Saga風呂バス(昭和バス・佐賀交通局)2台セットB

2024年2月以降

トミーテック

(N)バスコレ スカニア アストロメガTDX24 JRバススペシャル

12月以降

トミーテック

(N)バスコレ 共同運行シリーズ1 渋24系統 東急バス・小田急バス

12月以降

トミーテック

(N)バスコレ 西鉄バススペシャル

2024年1月以降

トミーテック

(N)バスコレ 岩手県交通・日本交通

2024年1月以降

トミーテック

(N)バスコレ 下津井電鉄バス 2台セット

2024年1月以降

トミーテック

(J)<JH051>全国バスコレ80三重交通

2024年1月以降

トミーテック

(N)トラコレ コンクリートポンプ車セットA・B

12月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 神戸電鉄2000系2001編成・5000系5001編成

2024年1月以降

トミーテック

(N)鉄コレ JR1500型2次車1509・3次車1551

2024年1月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 遠州鉄道2000形2006編成 創立80周年ラッピング

2024年2月以降

トミーテック

(N)バスコレ 横浜駅西口バスターミナルセットA

2024年2月以降

トミーテック

(N)バスコレ ジェイアール東海バス ぴよりんラッピングバス

2024年2月以降

トミーテック

(N)バスコレ 遠州鉄道創立80周年ラッピングバス

2024年2月以降

トミーテック

(N)わたしの街鉄道コレクションMT01 東武鉄道8000系

2023年3月以降

トミーテック

(N)わたしの街鉄道コレクションMT02 東急3000系

2023年3月以降

トミーテック

(N)わたしの街鉄道コレクションMT03 名古屋鉄道6000系

2023年3月以降

トミーテック

(N)わたしの街鉄道コレクションMT04 近畿日本鉄道2430系

2023年3月以降

トミーテック

(N)わたしの街鉄道コレクションMT05 京阪2600系 2両

2023年3月以降

トミーテック

(N)わたしの街鉄道コレクションMT06 西日本鉄道3000系

2023年3月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 西鉄6055福岡ソフトバンクホークス勝つぞー!電車

2023年3月以降

トミーテック

(N)鉄コレ えちぜん鉄道MC7000形2両B 

2023年3月以降

トミーテック

(ナローゲージ80)鉄コレ S4型DL(ツートンカラー)+運材車2両C

2023年2月以降

トミーテック

(ナローゲージ80)鉄コレ DL(青色)+客車2両D

2023年2月以降

トミーテック

(ナローゲージ80)鉄コレ 猫山森林鉄道運材車3両E

2023年2月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 宇都宮ライトレールHU301 LIGHTLINE

2023年3月以降

再生産

トミーテック

(N)バスコレ 国際興業さよならV8エルガ2台セット

2023年3月以降

トミーテック

(N)バスコレ ありがとう東急トランセバス 東急バス受託車5台セット

2023年3月以降

トミーテック

(N)バスコレ走行システム トヨタSORA 西武/東武ウエスト

2023年2月以降

トミーテック

(N)バスコレ名古屋市交通局100周年復刻デザイン3台セットB

2023年3月以降

トミーテック

(N)バスコレ 川崎鶴見臨港バス KAWASAKIBRT連節バス

2023年3月以降

トミーテック

(J)バスコレ <JH052>全国バス80アルピコ交通

2023年3月以降

トミーテック

(N)トラコレ 物流現場 トラックセットA

2023年2月以降

トミーテック

(N)トラコレ 軌陸保線車両セットE・F

2023年2月以降

トミーテック

(N)GJ!はたらくのりもの百景003R 自衛隊防災訓練現場リターンズ

2023年3月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 名古屋市交通局名城線2000形 後期

2024年4月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 福島交通1000系

2024年4月以降

トミーテック

(N)鉄コレ 東京都交通局8900形

2024年4月以降

トミーテック

(N)わたしの街バスコレクション<MB1−2>北海道中央バス

2024年4月以降

トミーテック

(N)わたしの街バスコレクション<MB2−2>東京都交通局

2024年4月以降

トミーテック

(N)わたしの街バスコレクション<MB3−2>神奈川中央交通

2024年4月以降

トミーテック

(N)わたしの街バスコレクション<MB4−2>名古屋市交通局

2024年4月以降

トミーテック

(N)わたしの街バスコレクション<MB5−2>阪急バス

2024年4月以降

トミーテック

(N)わたしの街バスコレクション<MB6−2>京都市交通局

2024年4月以降

トミーテック

(N)わたしの街バスコレクション<MB7−2>広島電鉄

2024年4月以降

トミーテック

(N)わたしの街バスコレクション<MB8−2>西日本鉄道

2024年4月以降

トミーテック

(N)バスコレ 東急連節バス

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)キハ54 500番台+キハ150 0番台 ありがとう留萌本線

  10月27日

GREEN MAX

(N)E653系1000番台【いなほ】瑠璃色・国鉄特急色

  10月19日

明細ご確認ください。

GREEN MAX

(N)小田急3000形 ロイヤルブルー帯

  10月19日

GREEN MAX

(N)211系5000番台 神領車両区 K11+K17

  10月27日

GREEN MAX

(N)近鉄21020系【アーバンライナーnext】座席表示変更後

  10月27日

GREEN MAX

(N)近鉄2610系(連続キセ) B更新2623編成・L/Cカー 各種

  11月13日予定

GREEN MAX

(N)近鉄16200系 「青の交響曲」3両編成

  11月16日

GREEN MAX

(N)西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)

  11月13日

GREEN MAX

(N)西武30000系(32101+32102編成)

  11月8日

GREEN MAX

(N)西武30000系(後期形・車番選択式)

  11月8日

GREEN MAX

(N)京王1000系(レインボーラッピング・2023年仕様)

  11月8日

GREEN MAX

(N)名鉄2200(2230)系・名鉄2200系1次車(旧塗装) 各種

  11月13日

GREEN MAX

(N)JR九州811系  0番台 4両/100番台+0番台 8両

2023年12月

GREEN MAX

(N)東武10030型リニューアル車(東上線・11032編成)

  11月27日

GREEN MAX

(N)東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン)

  11月27日

GREEN MAX

(N)東急電鉄2020系

  11月27日

GREEN MAX

(N)京阪7200系(7201編成)7両

  11月27日

再生産

GREEN MAX

(N)東急電鉄6000系(Q SEAT車付き・クロスシートモード)   

2024年1月以降

GREEN MAX

(N)近鉄1026系「ならしかトレイン」

2024年1月以降

GREEN MAX

(N)阪急7000系(リニューアル車・宝塚線・7015編成)

2024年1月以降

GREEN MAX

(N)JR九州BEC819系 各種

2024年1月以降

GREEN MAX

(N)西武2000系初期車更新車(SEIBUロゴ)塗装済キット 各種

2024年1月以降

GREEN MAX

(N)JRキハ75形(1次車/2次車・原形スカート)

2024年1月以降

再生産

GREEN MAX

(N)近鉄2013系観光列車「つどい」リニューアル後

2024年1月以降

再生産

GREEN MAX

(N)E653系1000番代いなほ・しらゆき(クーラーカバー交換後)

2024年1月以降

再生産

GREEN MAX

(J)マルチプルタイタンパー 09-16(東鉄工業色)ディスプレイキット

2023年12月

GREEN MAX

(N)名鉄1030/1230系パノラマSUPER(1132編成)6両編成

2024年1月

GREEN MAX

(N)名鉄1850系(1852編成・1853編成)

2024年1月

GREEN MAX

(N)名鉄1380系 4両編成

2024年1月

GREEN MAX

(N)近鉄22000系ACE(リニューアル車) 

2024年2月

GREEN MAX

(N)小田急1000形(赤・車番選択式)4両編成

2024年2月

GREEN MAX

(N)小田急1000形(車番選択式・ブランドマーク付き)

2024年2月

GREEN MAX

(N)JRキハ110形(200番代・中期形・八高線)

2024年2月

GREEN MAX

(N)東武70000型(車番選択式)7両編成

2024年2月

GREEN MAX

(N)西武新2000系更新車(車番選択式・ベンチレーター撤去後)8両

2024年2月

GREEN MAX

(N)東急電鉄8590系(田園都市線)

2024年2月

GREEN MAX

(N)東急電鉄8590系(大井町線・グラデーション帯)5両編成

2024年2月

GREEN MAX

(N)京急新1000形 2次車更新車1033編成 

2024年2月

GREEN MAX

(N)京急新1000形 3次車機器更新車

2024年2月

GREEN MAX

(N)東京メトロ10000系

2024年2月

GREEN MAX

(N)東京メトロ13000系

2024年2月

GREEN MAX

(N)近鉄5209系・5211系 名古屋線

2024年3月

GREEN MAX

(N)JR113系7700番台 30N体質改善車

2024年4月

GREEN MAX

(N)近鉄12410系 旧塗装・喫煙室無

2024年4月

GREEN MAX

(N)東急電鉄6020系 Q SEAT車付き・ロングシートモード)

2024年3月

GREEN MAX

(N)高松琴平電気鉄道1200形(長尾線・1251編成)2両

2024年3月

GREEN MAX

(N)高松琴平電気鉄道1200形(琴平線・1201+1203編成)4両

2024年3月

GREEN MAX

(N)JR北海道キハ143形 登場時(非冷房)

2024年4月

GREEN MAX

(N)JR北海道キハ141形/142形(旧JR北海道色)

2024年4月

GREEN MAX

(N)JR北海道キハ143形(札沼線・冷改後・車番選択式) 

2024年4月

GREEN MAX

(N)JR北海道キハ141形/142形+143形

2024年4月

GREEN MAX

(N)JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)

2024年4月

GREEN MAX

(N)名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)

2024年3月

再生産

GREEN MAX

(N)西武6000系 西武有楽町線40周年車両

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)E653系1000番代(水色)

2024年5月以降

GREEN MAX

(N)E653系0番代(フレッシュひたち・黄色・青色)

2024年5月以降

GREEN MAX

(N)JRキハ110形・111/112形200(陸羽東線・陸羽西線)

2024年5月以降

GREEN MAX

(N)JRキハ111/112形200番代(八高線)

2024年5月以降

GREEN MAX

(N)京王5000系(京王ライナー・5737編成)

2024年5月以降

GREEN MAX

(N)JR北海道キハ150形0番代 JR北海道色・車番選択式

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)JR北海道キハ150形0番代 富良野線色・車番選択式

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)小田急8000形(8065編成)+クヤ31形

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)小田急8000形(更新車・OERマーク無し)

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)上田電鉄1000系 「自然と友だち1号」・車番選択式

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)東急電鉄1000系緑の電車/池上線・東急多摩川線・赤帯1013F

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)名鉄7700系 

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓付き・無し)

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)阪神2000系(2207編成・連結器交換後)

2024年4月以降

GREEN MAX

(N)京成3150形(更新車・新赤電色)

2024年5月以降

GREEN MAX

(N)JR103系関西形分散冷房 大阪環状線モリ26/阪和線K610

2024年5月以降

GREEN MAX

(N)名鉄1200系(リニューアル車・A編成/B編成・行先表示点灯)

2024年5月以降

再生産

GREEN MAX

(N)名鉄1800系(新塗装・行先表示点灯)

2024年5月以降

再生産

GREEN MAX

(N)着色済エコノミーキット スハ44系「さくら」青大将

2024年4月以降

MICRO ACE

(N)C54 17 スノウプラウ付・12 キャブヒサシ付

未定

明細ご確認ください

MICRO ACE

(N)C58(295小松島区・集煙装置 ・ 277都城区・門鉄デフ)

未定

MICRO ACE

(N)103系1次改良車 非冷房 スカイブルー

  11月9日

 

MICRO ACE

(N)西武鉄道 E31型電気機関車(E31) 晩年

  11月9日

再生産

MICRO ACE

(N)12系 和式客車「江戸」6両セット

  11月9日

MICRO ACE

(N)12系 和式客車「ナコ座」6両セット

  11月9日

MICRO ACE

(N)東京メトロ6000系6130編成 晩年 up

  12月1日

MICRO ACE

(N)ホキ34200 奥多摩工業4両

  11月9日

MICRO ACE

(N)ホキ4200+ホラ1 三井鉱山 5両

  11月9日

MICRO ACE

(N)ナハ29001バーベキューカー up

  12月1日

MICRO ACE

(N)コキ71-5+6 カーラックコンテナ2両セット

  11月9日

MICRO ACE

(N)トラ90000 トロッコ列車 高崎運転所 4両セット

冬以降

MICRO ACE

(N)相模鉄道 ED11+ED12 角型テールライト 重連セット up

  12月1日

MICRO ACE

(N)113系 国府津電車区 訓練車 4両セット

  11月9日

MICRO ACE

(N)103系初期+1次改良 非冷房 武蔵野線混色編成6両セット

  11月9日

MICRO ACE

(N)クハ103-188+627 1000番代 併結改造車 常磐線快速2両セッ 

  11月9日

MICRO ACE

(N)303系 K01編成 トイレ設置後 6両セット

2024年1月以降

MICRO ACE

(N)あいの風とやま鉄道 413系 新北陸色 up

  12月1日

MICRO ACE

(N)あいの風とやま鉄道 413系 新北陸地域色 up

  12月1日

MICRO ACE

(N)トキ21000 ステンレスコイル輸送用 3両 up

  12月1日

MICRO ACE

(N)トキ23600 亜鉛泥鉱輸送用 3両 up

  12月1日

MICRO ACE

(N)スロフ62-2008(帯あり)

2024年1月以降

MICRO ACE

(N)京成3300形 更新車 3348編成 6両

2024年1月以降

MICRO ACE

(N)417系東北地域色(床下グレー)3両

2024年2月

MICRO ACE

(N)阿武隈急行417系国鉄カラー再現車両

2024年2月

MICRO ACE

(N)西鉄2000形 3扉化改造車

Nishitetsuマーク6両・復刻旧社紋6両各種

2024年2月

MICRO ACE

(N)京急600形603F SRアンテナ付

2024年2月

MICRO ACE

(N)クモヤ145 1106・1201

2024年2月

MICRO ACE

(N)スロ62−2052(帯なし)

2024年2月

MICRO ACE

(N)103系1500番台 復活国鉄色 3両

2024年春以降

MICRO ACE

(N)小田急3000形SSE 更新車 5両セット

2024年春以降

再生産

MICRO ACE

(N)京王7000系 新塗装 VVVF 競馬場線 2両セット

2024年春以降

再生産

MICRO ACE

(N)京成3100形3157編成

2024年春以降

MICRO ACE

(N)ヨ28000 2両

2024年春以降

MICRO ACE

(N)スロフ62 2032  帯なし

2024年春以降

MICRO ACE

(N)キハE130 水郡線「オレンジパーシモントレイン」

2024年春以降

MICRO ACE

(N)キハ47+キハ140 指宿のたまて箱 3両

2024年春以降

再生産

MICRO ACE

(N)キハ32形 鉄道ホビートレイン

2024年春以降

再生産

MICRO ACE

(N)Cタイプディーゼル機関車 DD12タイプ 茶色 黄帯

2024年4月以降

再生産

MICRO ACE

(N)ワキ700 海軍省私有貨車タイプ 2両セット

2024年4月以降

MICRO ACE

(N)サロ85009+サロ85021 淡緑色帯 2両セット

2024年4月以降

MICRO ACE

(N)トキ10 無蓋車タイプ 3両セット

2024年4月以降

MICRO ACE

(N)南海2000系 3次車 4両セット

2024年4月以降

MICRO ACE

(N)南海2000系 5次・6次車 4両セット

2024年4月以降

MICRO ACE

(N)相模鉄道 新6000系 標準色 8両セット

2024年4月以降

MICRO ACE

(N)相模鉄道 新6000系 復活塗装 8両セット

2024年4月以降

MICRO ACE

(N)ED77−14 無線アンテナ付

2024年5月以降

再生産

MICRO ACE

(N)ホキ2500 初期型 4両

2024年5月以降

MICRO ACE

(N)ホキ9500 小野田セメント 4両

2024年5月以降

MICRO ACE

(N)レキ1 大型冷蔵庫タイプ(1950) 2両

2024年5月以降

MICRO ACE

(N)80系 湘南色 岡山運転所 4両/サハ85025/モハ80028

2024年5月以降

MICRO ACE

(N)キハ32 新塗装スカート付 角型ライトM・T

2024年5月以降

トラムウェイ

(J)キハ20−200代(二段上昇窓)一般色

  11月16日

トラムウェイ

(J)キハ25−200代(二段上昇窓)一般色

  11月16日

トラムウェイ

(J)キハ52−100代 一般色 up

冬以降

トラムウェイ

(J)キハ30 一般色 up

冬以降

トラムウェイ

(J)キハ35 一般色 up

冬以降

トラムウェイ

(J)EF58 60前面大窓一般使用時/61ため色・ぶどう色2号 各種

12月以降

トラムウェイ

(J)EF13

12月以降

トラムウェイ

(J)国鉄和風客車 「江戸」

  2024年以降

トラムウェイ

(J)C59 77

2023年冬

トラムウェイ

(J)14m級電車未塗装車体キット

2023年冬

トラムウェイ

(J)C21有蓋コンテナ 番号印刷済 4個

2023年冬

トラムウェイ

(J)タキ18600液化アンモニア2両セットA・B

2024年初頭

トラムウェイ

(J)タキ19550液化イソブチレン

2024年初頭

トラムウェイ

(J)タキ30200液化モノメチルアミン2両

2024年初頭

トラムウェイ

(J)国鉄101系黄色 5号(マリーゴールドイエロー)基本・増結各種

2024年春

トラムウェイ

(J)101系用愛称板各種

2024年春

トラムウェイ

(J)タキ7750

2024年春

MAXモデル

(J)カニ39550/スハニ35650 魚腹 未塗装プラキット

未塗装プラキット、台車・カプラー(何れも市販品)などが別途必要です。

  12月以降

ポポンデッタ

(N)山陽電鉄6000系 各種

※こちらの製品は定価販売、ポイント還元は現金及びIMON’Sカードは5%・他社クレジットカードは2%です。

  明細ご確認下さい

品番6038 9/20入荷

ポポンデッタ

(N)Osaka Metro 66系堺筋線 各種

※こちらの製品は定価販売、ポイント還元は現金及びIMON’Sカードは5%、他社クレジットは2%還元です。

2023年予定

明細ご確認ください

ポポンデッタ

(N)名古屋市交通局N1000形 東山線

※こちらの製品は定価販売、ポイント還元は現金及びIMON’Sカードは5%、他社クレジットは2%となります。

  10月20日

ポポンデッタ

(N)東急電鉄旧5000系・5200系

※こちらの製品は定価販売、ポイント還元は現金及びIMON’Sカードは5%、他社クレジットは2%となります。

2023年発売予定

明細ご確認下さい

ポポンデッタ

(N)西日本鉄道9000形

※こちらの商品は定価販売、ポイント還元は現金及びIMON’Sカードは5%・他社クレジットは2%となります。

2023年以降

ポポンデッタ

(N)都営6500形 三田線

※こちらの製品は定価販売、ポイント還元は現金及びIMON’Sカードは5%、他社クレジットは2%還元となります。

2023年以降

ポポンデッタ

(N)JR九州 813系1100番代/3100番代

※こちらの製品は定価販売、ポイント還元は現金及びIMON’Sカードは5 %、他社クレジットは2%還元となります。

2023年以降

ポポンデッタ

京阪電鉄13000系

※こちらの製品は定価販売、ポイント還元は現金及びIMON’Sカードは 5%、他社クレジットは2%となります

  製品化決定

ポポンデッタ

南海30000系・31000系 こうや・りんかん 

※こちらの製品は定価販売、ポイント還元は現金及びIMON’Sカードは 5%、他社クレジットは2%となります

  製品化決定

PLUM(プラム)

(J)209系京浜東北線 未塗装プラモデルキット 座席パーツ付

※こちらの製品は、ポイントバックが現金・IMON’Sカード時が5%、他社クレジット時は2%還元となります。

2024年2月予定

再生産・仕様変更品



鉄道模型店 Models IMON