787系 36ぷらす3 6両
- [メーカー名]
- KATO
- [メーカー型番]
- 10-2090
- [価格]
- ¥28,160
- [ポイント]
- 10.00%還元(2816ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 310-161-004-197
- [在庫]
- ※予約受付中
- (発売日:2025/11)
商品解説
主な特長
〇ディスカバー九州エクスプレス「36ぷらす3」の南福岡車両区BM-363編成を製品化
〇屋根やクーラーを含め、床下を除く外観すべてが光沢のあるブラックの塗装を再現
〇各所に施された「36ぷらす3」「DISCOVER KYUSHU」などのロゴ、電鋳製のエンブレムを再現
〇個室や3列シート、復活したビュッフェ、マルチカーなど一両毎に異なる室内を再現
〇窓の内側に見える障子を別パーツで再現
〇1~3号車のテーブルランプ、3号車の商品棚(冷蔵庫)が点灯(電球色LED採用)
〇パンタグラフ周辺に設置されていた計器用変圧器が撤去された屋根上を再現
〇中間連結部は台車マウント密連形カプラー装備。先頭部はダミーカプラー装備
〇ヘッド/テールライト点灯。ヘッドライトは白色LEDで再現(上部ライト:電球色、フォグライト:黄色)
〇定評ある動力ユニット採用で、安定した走行が可能
〇ブックケース・スリーブは特装仕様
IMON’sスタッフレビュー
36+3で「サンキュー(39)」だそうです
2020年10月よりJR九州の「D&S列車」第12弾として登場したのがこの「36ぷらす3」です。
「世界で36番目に大きい島」九州全県を巡り、5つのルートに35のエピソードを散りばめ、「36番目のエピソードはお客様で語って下さい」という事から「36」、「お客さま、地域の皆さま、私たち(JR九州社員)」で一つになって「サンキュー(39)=感謝」の輪を広げていきたいという思いが込められて命名されています。
改造車とはいえ他の「D&S列車」に負けないよう徹底的に手が加えられており、1~3号車はグリーン個室、1両飛ばして5・6号車はグリーン席となっています。
4号車は「マルチカー」となっており、車内イベントや体験メニューを楽しむ車両となっています。
また、3号車には「ビュフェ」も復活(正しくは「ビュッフェ」ですが鉄なこだわりで「ビュフェ」としています)、こだわりの匠な逸品が用意されます。
1号車と6号車は床が畳敷きとなっており、靴を脱いで寛ぐこともできるそうです。
お座敷というわけではありませんが面白いですね。
そんな遊び心あふれた電車が787系を色々リリースしていたKATOがやはり製品化!
車体や室内は当然新規製作でリリースされます。
実車に取り付けられている障子は車両によって開き方も異なるので別パーツとなっています。
動力・床板・台車は787系アラウンド・ザ・九州の物を使うので、カプラーはボディマウントではなく「KATOカプラー密連型B」のままとなります。
テーブルランプや商品棚まで点灯させるというKATOさんの近年の豪華列車シリーズ同様のギミックが仕込まれます。
走らせたら映える事間違いなしな車両、お一ついかがですか?
(2025-08-15)
参考になった2人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 701系1000番台_盛岡色2両
- ¥9,504
-
- 789系1000番台【カムイ・すずらん】5両
- ¥17,424