<<
戻る
商品解説
11月中旬入荷予定
1950年代から60年代の日本は、大戦後の新しい鉄道の幕開けの時代でもあった。次々に登場する華麗な特急電車や特急列車にワクワク感を覚え、同時に戦前を代表する電車列車や蒸気列車が消えていく世代交代期の時代であった。本書はそれらを証しする鉄道写真集。とりわけ昭和30年代のカラー写真は必見。
A4変・224ページ
目次
『回想の鐵路』に寄せて
元・交通博物館館長 菅建彦・・・2
回想の彩色 国鉄/民鉄・・・3
蒸気機関車の牽く列車・・・23
電気機関車/ディーゼル機関車の牽く列車・・・72
電車列車・・・108
新幹線車両・・・128
気動車列車・・・130
民営鉄道列車(関東・中京・関西)・・・141
民営鉄道列車(地方)・・・178
英国/セヴァン・ヴァレー鉄道・・・200
写真に添えて(解説)・・・209
あとがき・・・223
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は1文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 南海電鉄 1980~1999
- ¥2,420
-
- 地方再興の力になるSLの恒久運転
- ¥1,760