鉄道模型 Models IMON WEBSITEへようこそ
Models IMON通販ショップ
2万アイテム以上のModels IMON全店の
鉄道模型関連商品が通販ショップで購入可能。
店舗同様、ポイントが貯まる。使える。
  >  TOMIX
  >  315系3000番台 4両
<< 戻る
Nゲージ EC・ECセット

315系3000番台 4両

[メーカー名]
TOMIX
[メーカー型番]
98598
[価格]
¥18,040
[ポイント]
10.00%還元(1804ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。
[商品コード]
310-161-005-206
[在庫]
渋 大 横 秋 池 宿 
(発売日:2025/08/29)
商品解説
品番98598

特徴

●315-3000系通勤電車を新規製作で再現

●車体側面はカメラが設置された姿を再現 

●信号炎管が省略された第3編成以降の姿を再現

●車番は選択式で転写シート付属

●前面・側面ガラスはグリーンガラスを再現

●前面表示部は印刷済みパーツ装着済み、交換用前面表示パーツ付属

●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDで点灯

●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付

●先頭車運転台側はTNカプラーとスカートを新規製作で再現

●フライホイール付動力採用

●新集電システム、銀色車輪採用

●M-13モーター採用

製品内容 【車両】

●クハ315-3000

●モハ315-3000(M)

●モハ315-3500

●クハ314-3000 【付属品】

●ランナーパーツ:前面表示パーツ

●パーツ    :幌

●転写シート  :車番

 

オプショナルパーツ

・室内灯

0733  室内照明ユニットLC(白色) 、0737  室内照明ユニットLCセット(白色・6本入)

・TNカプラー

0337  密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)

IMON’sスタッフレビュー
加藤

営業部

気付けば広域に勢力を拡げた3000番台

中央本線の8両に続けて名古屋地区や静岡地区で運行開始した4両も製品化されました。先に発売した8両の0番台とはスカート形状、信号炎管が無い屋根上、将来的にワンマン運転を見据えたカメラの搭載再現等が違いとなります。関西本線をメインに名古屋地区、東海道線の静岡、大垣ローカルと広域で見かけるようになりました。6月まで311系が担っていた運用にも充当され新快速にも入るようになったのが最近の話題ですね。
211系を置き換えて静岡地区に台頭したグループは名古屋方に313系300番台をペアとして6連で走ることもしばしば。ロングシート修行の当エリアでは椅子取りゲームになってしまいますが転クロ付になるこの編成の方が乗るにも撮るにもありがたいかも...
9月予定で313系300番台も再登場予定、熱海から連絡する”東海の今”を再現するのも良いでしょう。
(2025-08-31)

参考になった18人 

田村

大井店

神領車の併結相手について

神領車両区の315系3000番台は武豊線でも活躍しています。
大垣より、送り込みを兼ねた武豊・浜松行という列車があり、大垣の313系(4両)と併結して大府駅まで運転しています。(大府駅より武豊線に入ります)
残念ながら併結相手の在庫はありませんが、持っていると遊べる幅が広がる車両ですので、いかがでしょうか。
(2025-02-16)

参考になった42人 

<< 戻る
▲このページのトップへ