新交通システムコレクション 新交通ゆりかもめ7300系 6両
- [メーカー名]
- TOMIX
- [価格]
- ¥16,632
- [ポイント]
- 5.00%還元(832ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 315-200-005-853
- [在庫]
- 渋 大 横 秋 池 宿 
商品解説
東京臨海新交通臨海線は1995年11月に新橋駅と有明駅の間に開業した新交通システム東京臨海新交通臨海線は1995年11月に新橋駅と有明駅の間に開業した新交通システム(AGT)による路線で、「新交通ゆりかもめ」の愛称で親しまれています。同線は2006年には有明駅から豊洲駅まで延伸開業し、東京臨海部のお台場や有明エリアから既存路線との乗換駅である新橋駅、豊洲駅をアクセスする路線となっています。新交通ゆりかもめ7300系電車は2014年1月より運行を開始した車両で、既存車両である7000系および7200系の後継車両としてフルモデルチェンジを行い、6両編成18本が導入されました。外観は明るくスタイリッシュなイメージを大切に、臨海副都心のシンボルとしてふさわしい近未来を感じさせる車両を目指し、すべてのお客さまにとっての「快適な移動空間」をテーマにデザインされ、2014年度グッドデザイン賞を受賞しています。またイベント開催時や沿線の発展による混雑の緩和を図るため、各車両には片側2箇所の両開きの客扉、オールロングシートを備え、これにより従来車両より乗車人員が増加しています。
動力ユニットはTM-TR07(2軸車用)を2個、走行用パーツセットはTT-03Rを推奨しています。
IMON’sスタッフレビュー
実車はゴムタイヤ車輪ですがモデルは鉄軌道となります
「ゆりかもめ」は新橋~豊洲をレインボーブリッジ経由で走る新交通システムです。
新交通システムはゴムタイヤ車輪で走行しますが、モデルでは車輪走行になります。
(2024-10-16)
参考になった33人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 広電5100形5110号広島交響楽団
- ¥5,280
-
- 東京都交通局6000形(非冷房車・前面帯なし)三田線6両
- ¥7,920