クモニ143 2両
- [メーカー名]
- TOMIX
- [価格]
- ¥5,456
- [ポイント]
- 10.00%還元(546ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 315-200-005-880
- [在庫]
- 渋 大 横 秋 池 宿 
- (発売日:2025/08/22)
商品解説
クモニ143形は1978年から1982年にかけて登場した荷物電車です。
荷物電車では初めて新性能電車として製造されました。
当初は信越本線用として製造され、のちに伯備線用に増備が行われました。
信越本線用は後年旧型車置換のため大垣電車区および長岡運転所へ転属し使用されました。
1986年のダイヤ改正をもって荷物車としての役割を終えましたが、単行運転が可能な新性能電車の特性を生かし、事業用車やローカル線向けの旅客車123系電車に改造されました。
今回は荷物電車として活躍したクモニ143形を製品化いたします。
IMON’sスタッフレビュー
所属標記が…無い?
意図的なのかどうなのかは分かりませんが、製品には所属標記がありません。
クモニ143の新製配置は1978年製造の1-5が長野所、1982年製造の6-8が岡山区でした。
なお、長野配置車は1985年に1-3が大垣区、4・5が長岡所へ転属となっています。
1986年に「荷物車として」の運用は終了しましたが、車齢が若く単行で運転できる「新性能電車」だったので、長岡所の2両は「クモヤ143-50番台」に残りは「クモハ123-0番台」へと改造されました。
車番は「1・3」なので、時代設定によって他社製インレタで「長ナノ」か「名カキ」の所属標記を入れてあげると良いでしょう。(車番変えるなら「新ナカ」「岡オカ」も)
※参考までにくろま屋さんより「品番122」に「名カキ」、「品番123」に「長ナノ・新ナカ」、「品番124」に「岡オカ」の所属標記が含まれます。(但し旅客車用なので定員標記は使えません)
…所属標記が無いのってもしかして取材時に長総にいる「機械扱い」で所属標記が無いクモヤ143-52を参考にした?
(2025-08-28)
参考になった4人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- キハE131・E132(水郡線)2両
- ¥5,632
-
- ドレスデントラムタトラT4+B4 E
- ¥13,200