鉄道模型 Models IMON WEBSITEへようこそ
Models IMON通販ショップ
2万アイテム以上のModels IMON全店の
鉄道模型関連商品が通販ショップで購入可能。
店舗同様、ポイントが貯まる。使える。
  >  東武7820型(伊勢崎線・車番選択)6両
<< 戻る
Nゲージ EC・ECセット

東武7820型(伊勢崎線・車番選択)6両

[メーカー名]
グリーンマックス
[メーカー型番]
50808
[価格]
¥34,320
[ポイント]
10.00%還元(3432ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。
[商品コード]
310-162-012-498
[在庫]
※予約受付中
(発売日:2025/08)
商品解説
品番50808

商品の特徴
■東武7820型「セイジクリームカラー」の晩年の姿を完全新規金型で再現
■車両番号は付属する車両マークから、種別板・行先板は付属するステッカーからそれぞれ選択可能

■車両番号、社名、乗務員室立入り禁止は、付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属し、前面種別板、前面行先板、シルバーシートを収録
■避雷器、ランボード、屋上ステップ、前面渡り板、ジャンパ栓、前面貫通幌はユーザー取付け
■ベンチレーターは取付済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
■オリジナル記念冊子が付属

IMON’sスタッフレビュー
関口

大井店

カステラ電車が令和の世に復活!

戦時中に登場した運輸通信逓信省(後の国鉄)63形は20m級車体に4扉と輸送力「だけ」はそれまでの車両よりも上回っており、戦後輸送力不足に悩んでいた私鉄にも割り当てられました。
東武でも63形の割り当てを受けましたが(6300系、後に7300系に改造)、それを元に自社設計の20m級4扉車として登場させたのが7800系(78系)です。
78系といっても細かく種類が分かれており、登場順に7800系・7800系の改良版トイレ付7850系(後に7890系に改番)・7850系のトイレ無し7820系・鋼板屋根の7860系・最終仕様の7870系と分けられます。

プロトタイプはこの中でも一番編成数が多かった7820系となっています。
輸送力増強により4両固定化した編成が8本あり、こちらのセットは伊勢崎・日光線の浅草口で見られた4+2の6両編成のセットとなっています。

この当時の東武鉄道の車両は前面デザインが気に入るとどんな車両にもアレンジして使っているような気がするのは私だけ?
7300系も7800系と同等の車体ですし、5700系も貫通扉付きの顔は似ていますし、1700系も登場当初なら…
(2025-02-20)

参考になった13人 

▲このページのトップへ