<<
戻る
商品解説
◆栄光の上野駅
東京の北の玄関口上野駅.昭和30年代から東北新幹線開業のころまでの,栄光の時代を撮影し続けた新井 由夫さん.その膨大な記録写真をお目に掛けるのが,今回の第一テーマです.上野駅名物だった推進運転や地平ホームの変遷なと,今となっては貴重なシーンも多数収録しています.さらに出入りした列車の,生き生きした姿からも往時を偲んでいただけることでしょう.
◆ヒギンズ写真の真髄 12 東武鉄道点描
ヒギンズさんの写真は,九州から関東地方に飛んで,大手私鉄の紹介が始まります.その最初は,上野駅からほど近い浅草に発着する東武鉄道です.作品数は多くありませんが,昭和30年代の花形だった1720系デラックスロマンスカーから矢板線の蒸気機関車,熊谷線の気動車まで,貴重な記録が披露されています.
◆青梅線古写真
締めくくりは,最初の青梅鉄道開業から130周年,国有化後80周年を迎えた青梅線です.買収を挟み,御嶽と氷川(現在の奥多摩)が延長された昭和前半期に撮影された写真から,氷川駅本屋や使用車輛など,その歴史の謎に迫ります.
ヒギンズさんの長崎電軌の補遺や熊本市電の思い出なども掲載しています.
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- THE rail №131
- ¥3,960
-
- THE rail №133
- ¥3,960