商品解説
●樽見鉄道で開業時~1988年まで見られた、青色をベースにした同鉄道カラーの旧型客車による列車を再現
<TDE10形について>
●国鉄色に近い塗装でキャブ側面に社紋・社名が入った姿を再現
●Hゴム・ボンネット繋ぎゴムはグレーで再現
●側面車番・社紋・社名は印刷済み
●前面ナンバープレートは別パーツ付属「TDE10-1・2・3」
●ヘッドライトは常点灯基板装備
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●運転台シースルー表現
●フライホイール付動力
●黒色台車枠、黒色車輪採用
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
●M-13モーター採用
●補助ウエイト付属
<オハフ500形について>
●妻面形状がキノコ型のオハフ501と妻面が折妻で屋根端が絞られた形状のオハフ502を新規製作で再現
●オハフ501・502の片側妻面は幌が無く貫通路の下側が塞がれた姿を新規製作で再現
●車番・社紋は印刷済み
●テールライトは常点灯基板装備でON-OFFスイッチ付(車掌室側のみ)
●新集電システム、黒色車輪採用
●端梁パーツ・ダミーカプラー付属
製品内容
【車両】
●TDE10-3
●オハフ501
●オハフ502
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ :端梁パーツ
●パーツ :柵
●パーツ :ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー台座
●パーツ :台車枠(TR34)
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー受け
●パーツ :補助ウエイト
別売りオプション
・室内灯
0733 室内照明ユニットLC(白色)
0737 室内照明ユニットLC(白色・6両分入)
・TNカプラー
0373 自連形TNカプラーSP(6個入・ボディマウント伸縮式・黒)
関連商品
・樽見鉄道ハイモ330‐703形)
・樽見鉄道ハイモ295‐315 首都圏色
IMON’sスタッフレビュー
復刻…じゃあ無いんですよ?
樽見鉄道開業時に既にNゲージを始めていた方なら記憶の片隅にあるかもしれないオハフ33を樽見鉄道色に塗り替えた2両セット
あの時は丸屋根のオハフ33を樽見鉄道標準色に塗り替えただけの今だったら「タイプモデル」でしたが、今回は違います。
実車は妻面がキノコ妻板のオハフ501・折妻のオハフ502と全く違う形をしていました。
今回は「樽見鉄道開業40周年」という事もあり、そのあたりは手抜かずに新規製作で再現してきます。
こちらのセットには牽引機TDE10形が含まれ、付属ナンバーに含まれる3両、TDE10-1は樽見鉄道自社発注車、2・3は「衣浦臨海鉄道自社発注車からの譲受車」です。(この3両は国鉄譲受車じゃなかったんですね。)
ラッシュ輸送と桜のシーズン輸送に使われたこちらのセットも樽見鉄道コレクションとしていかがですか?
(2024-11-19)
参考になった12人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 名古屋臨海鉄道ND552形15号機
- ¥6,688
-
- 樽見鉄道TDE10形 1・2号機
- ¥14,784