商品解説
・JR北海道のブルートレイン牽引機(A寒地仕様)を製品化。スノープロウ・旋回窓・ホイッスルカバー装備、縦雨ドイナシの形態を再現
・タブレットキャッチャーおよび同保護板を撤去後の姿を再現
・前面・側面窓のHゴム、ボンネットつなぎ部がグレーの外観を再現
・特徴的な形状のヘッドマークステーを別パーツで再現
・フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
・ヘッドマークは「北斗星」「北斗星トマムスキー」付属
・ヘッドライト点灯。電球色LEDを採用
・アーノルドカプラー標準搭載。交換用ナックルカプラー付属
・北斗星色選択式ナンバープレート:「1083」「1095」「1102」「1143」、メーカーズプレート:「日立」
・ホビーセンターカトー扱い製品の「28-260-1 DD51動力台車(タイヤ無)」を用いることで、重連運転時によりスムースな運転をお楽しみいただけます。また「28-267 DD51 重連用ライトユニット2枚セット」を使用すると、重連運転時に2両目の機関車のヘッドライトが消灯された状態を再現可能です。
・付属品…選択式ナンバープレート、ヘッドマーク「北斗星」「北斗星トマムスキー」×各1、ヘッドマークステー、交換用ナックルカプラー
別売対応オプション
●28-260-1 DD51動力台車(タイヤ無) (ホビーセンターカトー)
●28-267 DD51 重連用ライトユニット2枚セット (ホビーセンターカトー)
IMON’sスタッフレビュー
品番7008-Fとは細かい所が違います
品番7008-FはHゴム部分が黒Hゴムでしたが、こちらはグレーのHゴム(通称白Hゴム)となっています。
夜行急行列車を牽引していた時代だとこちらのタイプの方が似合います。
同時発売の「10-1953 14系 500番台 寝台急行〔まりも / 大雪 / 利尻〕」の牽引機としてバッチリです!
もちろん【北斗星】・【トワイライトエクスプレス】・〔はまなす〕・臨時快速〔らんしま〕の牽引機としても使えます。
(2024-10-12)
参考になった57人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- DD51 後期 暖地形
- ¥7,040
-
- DD51 後期 耐寒形 JR仕様
- ¥7,040