<<
戻る
商品解説
第2弾は巣鴨の「通称都電カラー」を発売!!
都電にそろって同じデザインのクリーム色のボディにマルーンの帯色をした通称都電カラー。
歴代のカラーとしてはシンプルなデザインですが、当時としては明るい色合いに新しさを感じたようです。
所属:巣鴨自動車営業所 P-H894号車
※バスコレ走行システムBM-04に対応しています。
都営バスは東京都交通局が運行する乗合バス事業で、東京都区部の大半と青梅市等を主な営業エリアとしています。2024年1月18日に100周年を迎え、全7種類の記念デザインバスが期間限定で登場しました。製品では全7種類を8月から12月にかけて順次発売を予定しています。またコレクションに便利な専用ケースも発売を予定しております。是非ご期待下さい!
IMON’sスタッフレビュー
こんな色のバスあったの?あったんです!
東京都内の道路混雑が顕著になった昭和30年代、道路を走る都電は邪魔だ!という事で後の「都電荒川線」となった区間以外は地下鉄か路線バスに変わっていきました。
都電から都バスに変わった系統はバスを従来の色から都電と同じ色にして走らせていた時期がありました。
(2024-11-14)
参考になった7人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み