218 80系300番代 全金湘南色 6両キット
- [メーカー名]
- グリーンマックス
- [メーカー型番]
- 218
- [価格]
- ¥5,016
- [ポイント]
- 10.00%還元(502ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 312-160-012-681
- [在庫]
- 渋 大 横 秋 池 宿 
商品解説
商品セット構成 ・ボディ(グレー成型) ・屋根(グレー成型) ・旧型国電床下機器(黒成型) ・ベンチレーター ・前面ガラス/塩ビ板 ・コアレス動力ユニット取付アダプター ・ウエイト ・ステッカー ・組立説明書 編成図 クハ86-300+モハ80-300+モハ80-300+サロ85-300+モハ80+クハ86-300 商品の特徴 ■東海道本線を走った80系電車をイメージしたアソートセット ■行先表示、運行番号などを収録した新規製作の専用ステッカーが付属 ■ボディ・屋根グレー成形、床下機器は黒成形 ■行先表示、運行番号などを収録したステッカー(新規製作)が付属 ■床下機器は旧型国電床下機器(<8596>・<8597>と同品)が付属 ※本製品に台車、パンタグラフ、動力ユニット、動力台車枠、動力用の床下機器は付属しません。 ※本製品は未塗装キットのため、組み立て、塗装が必要です。 ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 ※前回製品<203>との違い ■より精密となった旧型国電床下機器(<8596>・<8597>と同品)が付属 ■コアレスモーター動力ユニットアダプターが付属 ■新規制作のステッカー付属 カラーガイド ボディ3黄かん色13緑2号 帯6青22号OR34ライトグリーンB 窓サッシ8銀色 Hゴム9ねずみ色1号 テールライトMr.47クリアー レッド 屋根35ダークグレー 屋上機器9ねずみ色1号 床下機器10黒色 上記カラーガイドは一例です.近似のものをご案内しております. 別売対応品 台車:5005 TR48、5008 DT20 動力ユニット:5716 コアレスモーター動力ユニット20mB長軸 台車枠:8524 動力台車枠・床下機器A38 DT16/20+8596BM パンタ:5802 PS13N 車両マーク:6302 11・70・80系0・300番台(白色)
IMON’sスタッフレビュー
モハは簡単、クハ・サハは大変
東海道線時代の80系300番台をプロトタイプとし、6両に短縮したものとなっています。
(設計当時サハ87 300番台を作りたくなかったんだろうナァ…。)
モハ80はいわゆる「一発キット」なので工作は容易いのですが、クハ・サロは通常の板キットです。
サハ87はGMキットとしてはバラ売りで存在せず(品番215 旧型国電52系(流電)飯田 4両編成セットの中にだけ封入)東海道線の編成としてはフル編成にする事は厳しいでしょう。
しかし意外な救いの道が…80系300番台はある程度の両数が宇都宮区に配置され、その中にはサロ85の姿も!
当時東北本線宇都宮電化で用意された電車は6両編成。サロ入りの準急用とサハ入りの中電用に編成が分けられていました。
これを再現するならこのセットで完結となります。(但し宇都宮区には0番台も配置されていましたし、サハ48、クハ47もいたりしたのでここまできれいな編成になったかは断言できません。)
(2025-10-19)
参考になった0人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 217 70系 信越・上越 6両キット
- ¥5,016
-
- 219 70系 横須賀色 6両キット
- ¥5,016
関口