<<
戻る
商品解説
IMON’sスタッフレビュー
8年振りの再生産
前回の生産が2017年でしたのでおおよそ8年ぶりの再生産となります。
C62 2号機は1971年6月15日の「C62お別れ三重連」運転後、1972年10月に梅小路へ動態保存のために転属となり北海道から去りました。
現在も京都鉄道博物館にてその雄姿を拝めるわけですが、こちらのモデルとはちょっと異なるのでこれは別のお話という事で。
C62 2号機の北海道時代はファンの人気とは裏腹にあまり調子の良くない機関車として乗務員からの評判は良くなかったそうです。
2025年生産分のラインナップはこの3号機とスワローエンゼル2号機、そして「急行ニセコ」基本・増結セットとなります。
(2025-07-05)
参考になった6人
再生産品ですがライトユニットのパーツが変更になります。
今回の再生産品はライトの光源を前回品の白色から電球色へ変更となります。
また同時にボディーに付いている導光レンズの色が橙色から透明に変更となります。
(2017-01-30)
参考になった515人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- C56 160 (JR西日本)
- ¥13,200
-
- C62 3号機 北海道形
- ¥12,320