<<
戻る
商品解説
※2020/12より原価高騰により値上げさせて頂きました。
5月出荷分より容器を缶に変更させて頂きました。
注ぎ口の内側が濡れていると中栓が飛ぶ場合がありますので
注意しながら開けてください。
IMON’sスタッフレビュー
市販のうすめ液とは違います
IMONでは元々ヨーコーシャから業務で使うシンナーを分けて貰い五反田工房で瓶に詰めていました。 その後、ヨーコーシャを介さず直接になり、フクシマ模型工作所が南品川工房となってからはそちらの仕様になっています。
実際にプロが使っている「そのもの」です、最高です。
(2020-04-08)
参考になった61人
業務用ラッカーシンナー
マッハモデルさんや日光モデルさんから発売している「ラッカー系塗料の薄め液」として使えます。
GREEN MAXさんやクレオスさんなどのアクリル系、タミヤさんなどのエナメル系塗料には使えませんのでご注意下さい。
また、ご使用の際は換気しながらお使い下さい。
火気のある場所ではご使用にならない様ご注意下さい。
(2015-11-03)
参考になった101人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 仙北3号ポーター銘板
- ¥880
-
- プロ用リターダーシンナー100cc
- ¥660