165系800番代『ムーンライト』緑タイプ 3輌セット
- [メーカー名]
- KATO
- [メーカー型番]
- HCSP0300
- [価格]
- ¥79,002
- [ポイント]
- 10.00%還元(7901ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 326-360-004-030
- [在庫]
- ※予約受付中
- (発売日:2025/11)
商品解説
●KATO製品(J)165系800番台3両セット 品番:3-527に塗装・加工を行った特製品です。 一部前面手すりパーツ取付済 付属品:(J)165系800番台3両セット 品番:3-527 〉の付属品に準じます。 |
IMON’sスタッフレビュー
意外と気づきにくい「タイプ製品」の間違い探し
「ここが違う!」と言われると途端に分かるのですが、さて、この165系「ムーンライト 緑」は何が違うでしょう?
ヒントは1969年製、津田沼電車区新製配置車(房総電化用)
新製冷房車ですねぇ…。
KATOの1/80の165系は「冷房改造車」をプロトタイプにしていて、この製品は「塗り替え品」という事です。
よって「モハ164のベンチレーター配置が全く異なる」・「クモハ165トイレ側デッキ上にベンチレーターがある」・「クハ165のデッキ上にベンチレーターがある」点が外観上での大きな差異となります。
まぁ「タイプモデル」ですから温かい目で見てあげましょう。
この塗り分けを自分でやるのは大変でしょ?
あ、当然室内も転換クロスシートではなくボックスシートのままです。
え、「ムーンライトえちご」の165系って「リクライニングシート」では?と思うかもしれませんが、初代塗装時は「転換クロスシート」でした。
後に旧M4編成(新M2編成)以降に改造された編成が「リクライニングシート」を装備しました。
なお、旧M1~3編成はムーンライトの座を降り、塗装を変えた上で〔赤倉〕として使われました。
(2025-10-09)
参考になった3人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 165系サロ165
- ¥7,920
-
- 165系800番台 4両
- ¥41,360