近畿日本鉄道 半世紀のあゆみ 愛知・
- [メーカー名]
- アルファベータブックス
- [価格]
- ¥3,520
- [ポイント]
- 5.00%還元(176ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 301-600-632-078
- [在庫]
- 渋 大 横 秋 池 宿 
商品解説
大好評の「大手私鉄半世紀のあゆみシリーズ」の第3弾として、大手私鉄の雄・近畿日本鉄道(通称:近鉄)の中京地区各線区の新旧の車両、駅施設、車両基地を詳述!
昭和中期から昭和末期にかけて撮影された希少性の高い写真を多数掲載し、鉄道ファンのみならず沿線在住者など幅広い層に訴求できる構成。昭和時代の古地図も収録しており、郷土史料としても役立つ1冊!
【主な掲載路線】名古屋線・大阪線(東青山~伊勢中川)・山田線・鳥羽線・志摩線・湯の山線・鈴鹿線・四日市あすなろう鉄道・三岐鉄道北勢線・養老鉄道・伊賀鉄道 他
《目次》
本書で掲載する路線
第1章 特急・観光用車両
80000系・50000系・21020系・21000系・23000系・30000系・22600系・22000系・12400系・12410系・12600系・15200系・15400系
コラム/近鉄の車両塗色
第2章 通勤車両(名古屋線系統)カタログ
1000系・1010系・1200系・1201系・1230系・1233系・1240系・1253系・1259系・1400系・1430系・1440系・1810系・2000系・2050系・2013系「つどい」・2410系・2430系・2444系・2610系・2800系・5200系・
5209系・5211系・5800系・9000系・モト90形・モワ24系「はかるくん」・8A系
養老鉄道600系・620系、7700系
三岐鉄道北勢線270系・140形、200系
四日市あすなろう鉄道260系
伊賀鉄道200系
第3章 近鉄の路線・駅(名古屋線系統)カタログ
名古屋線・大阪線・山田線・鳥羽線・志摩線・湯の山線・鈴鹿線・養老鉄道(旧養老線)・四日市あすなろう鉄道(旧内部・八王子線)・三岐鉄道北勢線(旧近鉄北勢線)・伊賀鉄道・富吉検車区・明星検車区・白塚車庫
コラム/“神都”の玄関をアピールする宇治山田駅
コラム/鳥羽・志摩で観光船と定期船を運航
コラム/コラボで来客数が上昇した志摩スペイン村
コラム/国内屈指のカーレース場「鈴鹿サーキット」輸送
コラム/三重県に3路線が残る軽便鉄道
コラム/「夢洲直通列車」の実現に向けた近鉄の技術的挑戦
第4章 近鉄名古屋線系統古地図散歩
木曽川、長良川、揖斐川 三大河の架橋の歴史
四日市付近の線形改良
旧伊勢電の廃線跡が残る津界隈
鉄道結節地・松阪界隈の今昔物語
第5章 なつかしの近鉄名古屋線系統の車両
第6章 近鉄電車現有全形式諸元表
《編著者略歴》
平賀 尉哲(ヒラガ ヤスノリ)
1964年、徳島県生まれ、三重県育ち。鉄道雑誌の編集部に勤務し、2008年にフリーランスの編集者、ライターとして独立。『週刊JR/私鉄 全駅・全車両基地』(朝日新聞出版)、大手私鉄を各社ごとに取り上げて前面展望映像のDVDとくわしい車両紹介、歴史などを記した「完全データDVDBOOK」シリーズ(メディアックス)の企画・編集・執筆に携わる。車両に乗って旅をしているだけで幸せになる「乗り鉄」派である。スキューバダイビングの経験も長く、インストラクターの一歩手前までのライセンスを所有する。
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 西武鉄道沿線アルバム 昭和-平成
- ¥2,970
-
- 近畿日本鉄道 半世紀のあゆみ 関西編
- ¥3,520