313系3000番台 2両
- [メーカー名]
- KATO
- [メーカー型番]
- 10-1928
- [価格]
- ¥8,800
- [ポイント]
- 10.00%還元(880ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 310-161-004-203
- [在庫]
- ※予約受付中
- (発売日:2025/11)
商品解説
◆パンタグラフを2基搭載した313系3000番台が再登場です。所属表記の省略などが行われた現在の仕様にアップデート、またモーターをスロットレスモーターに変更いたします。
主な特長
〇静岡車両区所属のV12編成を製品化 クハ312-3012 + クモハ313-3012M
〇初期車特有の前面窓の窓枠が太い姿、シールドビーム(白熱灯)と前面・側面の幕式表示を再現
〇クハ312の列車無線アンテナを前頭部に設置、3次車との違いを的確に再現
〇固定式セミクロスシートの車内を再現
〇クモハ313のパンタグラフを2基搭載した屋根回りを再現
〇ヘッド/テールライト、前面表示点灯。電球色LEDを採用
〇スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(減磁板組込済)
〇スナップオン台車採用 〇行先表示シール付属 〇DCCフレンドリー
IMON’sスタッフレビュー
いわゆる幕車!
プロトタイプは静岡のV12編成、所属標記が消えてからの仕様ですので、細かいことを言うと飯田線・中央西線で走行していた仕様とは異なります。
ボックスシートの車両でワンマン対応車ですので、身延線・御殿場線が主な活躍の場ですが、車両区から各地の送り込みを兼ねた列車が東海道線を211系5000番台や313系のN編成・T編成と併結して運転されています。
以前発売となった静岡の211系とお供にできますのでオススメです
(2025-07-23)
参考になった5人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 313系1300番台 中央・関西本線2両
- ¥8,624
-
- 313系3100番台 2両
- ¥8,800