月刊誌以外の書籍類
RM Re-Library36 国鉄アプト式電気機関車
- [メーカー名]
- ネコ・パブリッシング
- [メーカー型番]
- RMREL36
- [価格]
- ¥3,300
- [ポイント]
- 5.00%還元(165ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 301-601-501-027
- [在庫]
- 渋 大 横 秋 ― 宿 
商品解説
シリーズ36巻目は、人気のテーマ「碓氷峠」に関する、RMライブラリー第147ー149巻「国鉄アプト式電気
機関車(上)(中)(下)」(小林正義 著)( 2011年11月~2012年1月刊)の3作品を合本
して復刻します。
国鉄の幹線で初めて電化されたのが、信越本線の横川~軽井沢間の碓氷峠。開業当初はアプト式という
歯車を用いた特殊な勾配登坂方式が採用されていました。最初期は非電化で蒸気機関車が活躍しましたが、
その後ドイツからの輸入電機に置き換えられ、本書ではその最初の形式10000形から始まり、アプト式最後の
機関車で国産となったED42形までのすべての形式を取り上げます。
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- RM Re-Library35 戦後昭和の大阪市交通局
- ¥2,310
-
- RMLIBRARY293 私鉄内燃機関車の変遷・東日本編
- ¥1,375