東武鉄道 半世紀のあゆみ1970~2025
- [メーカー名]
- アルファベータブックス
- [価格]
- ¥3,520
- [ポイント]
- 5.00%還元(176ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 301-600-632-072
- [在庫]
- 渋 大 ― 秋 池 ― 
商品解説
内容説明
東武鉄道の現役車両の全形式・全編成・全駅データを完全網羅!
東武鉄道をまるごと解説‼
通勤車輛(8000系から80000系まで)、特急・観光車輛(100系からSL大樹まで)、引退車両(1700/1720系DRCから3000系、デハニ5490形、200形、キハ200形、蒸気機関車、電気機関車)など全て掲載。東武浅草駅の変遷、東武本線付け替えの歴史、東上本線付け替えの歴史と各駅図鑑。東武のなつかし写真のコラム。車輛管区・検収区についても解説。
《目次》
戦後の東武鉄道
第1章 通勤車両編
8000系・9000系・10000系・20000系・30000系・50000系・60000系・70000系・80000系
第2章 特急・観光車両編
100系「スペ―シア」・200系・500系「Revaty」・N100系「スペーシア X」・SL・DL「大樹」・6050系
第3章 引退車両編
1700・1720系DRC・1800系・300系・350系・5700系・7800系・2000系・6000系・1700系・モニ1470形・3000系・モハユ5490形・200形・キハ2000形・蒸気機関車・電気機関車
第4章 駅施設編
東武スカイツリーライン系統と相互乗り入れ路線図
1東武浅草駅の変遷
2東武本線付け替えの歴史
駅図鑑 伊勢崎線(東武スカイツリーライン)・桐生線・日光線・大師線・亀戸線・野田線(東武アーバンパークライン)・小泉線・佐野線・宇都宮線・鬼怒川線・東上線・越生線
3東上本線最大のルート変更
東武なつかし写真館/伊勢崎線・伊香保軌道線・日光軌道線・亀戸線・野田線・小泉線・佐野線・宇都宮線・鬼怒川線・熊谷線・東上本線
第5章 車両管区・検修区編
車両管区・検修区とは
南栗橋車両管区(南栗橋本区・春日部支所・七光台支所)・森林公園検修区
車両管区・検修区 配線略図