鉄道模型 Models IMON WEBSITEへようこそ
Models IMON通販ショップ
2万アイテム以上のModels IMON全店の
鉄道模型関連商品が通販ショップで購入可能。
店舗同様、ポイントが貯まる。使える。
  >  KATO
  >  アルプスの凸型機関車 クロコダイル
<< 戻る
ヨーロッパ型 N

アルプスの凸型機関車 クロコダイル

[メーカー名]
KATO
[メーカー型番]
3103-1
[価格]
¥17,600
[ポイント]
10.00%還元(1760ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。
[商品コード]
372-100-004-291
[在庫]
※予約受付中
(発売日:2025/11)
商品解説
品番3103-1

・動態保存機として現在も活躍する414号機を2023年頃の形態で製品化

・特徴的なロッド駆動の足回りや台車と一緒に旋回するボンネット部、窓やルーバーの配置が左右で大きく異なるボディを再現

・414号機の乗務員扉1か所に取り付けられた100周年の記念銘板を印刷で表現

・乗務員室扉横の黄色の手スリを別パーツで再現

・ヘッドライト点灯(電球色LED)。前頭部の3灯全てが点灯、前面窓中間にあるライトは非点灯。左右ヘッドライトはリムの銀色を再現

・大形で独特の形状を持つパンタグラフを再現

・コアレスモーター搭載で安定した走行を実現

・カプラーは氷河特急用ショートカプラー標準装備。交換用アーノルドカプラー付属

IMON’sスタッフレビュー
上草

横浜店

部品点数は200以上

クロコダイルというと5年前プロトタイプ製造から100周年を迎えたSBBクロコがあまりにも有名ですが
KATOからはそれに次いで有名なベルニナクロコ(又は子クロコ)が待望の製品化です。

同社のレーティッシュシリーズは1/150で展開されているので今までARNOLDやMINITRIXといった1/160のクロコダイルと並べると違和感を覚えそうですが「ちゃんとライトが点いて走る」小さなクロコが発売されるのは意義深い感じがします

特設サイトで何やら「特殊な仕様」の発売も予定されているみたいなのでそちらも要注目です。
(2025-07-05)

参考になった4人 

関口

大井店

こちらは機関車単品です

鉄道界隈で「クロコダイル」と言ったら標準軌の「SBB Ce6/8形」が有名ですが、製品はメーターゲージの「レーティッシュ・クロコダイル」とSBBよりもちょっと小さ目のクロコダイルとなります。
もちろん形式も異なり「Ge6/6形」となります。
KATOのレーティッシュ鉄道シリーズは縮尺1/150で展開しており、こちらも当然縮尺1/150となります。

今までの「赤い」アルプスの車両たちとは時代が全然異なるので今後のバリエーション展開に期待したいところですね。
(2025-05-17)

参考になった7人 

▲このページのトップへ