<<
戻る
商品解説
DCC仕様
IMON’sスタッフレビュー
客車から貨物までなんでもござれ。ドイツの万能選手
箱型車体にグリーン塗装が美しい客貨両用の機関車です。
DCC搭載品はサウンドのバリエーションも多くエンド交換時に運転士が反対側運転台に移動する足音まで収録されており走らせなくてもサウンドを鳴らすだけで楽しい逸品です。
走りもスムーズで安定した走行が楽しめます。
牽引する相手も多種多様で
Epoche IV(の中でも1970-80年代でしょうか)における
通勤・近郊用客車から急行用客車、貨物列車までなんでもござれ、
エスコートするパートナーを選びません。
HO外国型DCCの入門機として非常にオススメな1両です。
(ご参考までに…筆者は緑の車体中央扉の近郊客車と銀色の通勤・近郊客車、通称”シルバーリンゲ”を2~5両ほど混結させて亜幹線~支線向けのローカル列車として仕立てています。日本型より固定編成の縛りが緩く客車2両くらいから実車編成として成立するのも外国型の魅力です。)
(2025-03-10)
参考になった0人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み