JR四国8000系【しおかぜ・いしづち】5両
- [メーカー名]
- KATO
- [メーカー型番]
- 10-1938
- [価格]
- ¥19,360
- [ポイント]
- 10.00%還元(1936ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 310-161-004-155
- [在庫]
- ※予約受付中
- (発売日:2025/07)
商品解説
KATOのJR四国形車両に新たなラインナップが登場です。リニューアル工事施工後姿です。
主な特長
〇平成16年(2004)年から始まったリニューアル工事施工車を製品化。
〇5両セットはL4編成、3両セットはS5編成をそれぞれ再現
〇曲面を多用したスピード感ある非貫通側の先頭形状、屋根上のパンタグラフ制御装置など、特徴的な外観を再現
〇各先頭車ともヘッド/テールライト点灯。貫通形先頭車8400形は消灯スイッチ付
〇各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。貫通形先頭車はダミーカプラー。8400形向けの連結用カプラー+スカート付属
〇5両セットの動力車はトラクションタイヤ付
〇スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
〇実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
〇行先表示シールを付属
※四国地方だけでなく岡山駅で顔を合わせる<10-1999/2000 273系「やくも」>や<10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉>などともあわせてお楽しみいただけます。
・別売りオプション
室内灯
・品番:11-211 LED室内灯クリア
・品番:11-212 LED室内灯クリア(6両分入)
IMON’sスタッフレビュー
まだまだ使うぞ8000系
製品は2004年から始まったリニューアル車の現行仕様となりますが、2027年までに全編成がもう一度リニューアルされます。
多度津の匠の方々の手により徹底的にいじくるようです。
5両編成の方は「L編成」と呼ばれ、主に【しおかぜ】で使われていますが、【いしづち】に充当される列車もあります。
近年、KATOからもJR四国の車両がリリースされてくる事には驚きを隠せません。
(2025-03-03)
参考になった1人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- JR四国8000系【しおかぜ・いしづち】3両
- ¥12,496
-
- 阪急2300系 京都線 8両
- ¥25,960