商品解説
日本の“折り返し停車場”140ヶ所の魅力と歴史を全紹介
編著: 江上 英樹 / 編著: 栗原 景
狩勝、大畑、姨捨…蒸気機関車による峠越え鉄路の象徴=折り返し停車場、約140ヶ所を大紹介!!
内容
勾配を克服する鉄道技術の一つとして知られるスイッチバック。同様の意図を持つループ線やラック式と比べると、特に日本で特徴的に用いられたシステムでもあり、大小含めると国内に140ヶ所以上を見出すことができる。
しかし昨今の技術の進歩、土木車両性能の向上により、今や絶滅の危機に瀕している。
本書は、スイッチバック研究の決定版として、その魅力を豊富な写真とデータ類で紹介しようと試みるものである。
北海道から東北、関東甲信越、東海北陸、関西中国、四国九州と、日本全国に存在する(存在した)スイッチバック約140ヶ所を網羅し、その歴史を紹介。誌面には、スイッチバックが存在した当時の貴重な写真のほか、各地路線の平面図、航空写真も掲載。鉄道とスイッチバックにまつわるさまざまな知識も紹介していく。
●特徴1:
黒岩保美氏・広田尚敬氏・大木茂氏をはじめ、鉄道写真家の最高峰による現役時代のスイッチバック写真が満載!!
●特徴2:
X型、Y型、Z型 独自の7分類法により、各スイッチバックの形態、沿革、――魅力に迫る。
●特徴3:
精緻な配線略図と詳細な空中写真により、それぞれの構造や歴史による変化の様子がわかる。
●特徴4:
それぞれの施設の廃止後、現状に関してのガイド付き。Google mapにリンクするQRコードも付いて廃線巡りの旅に役立つ。
●特徴5:
付録として「海外編」も収録。これにより日本のスイッチバックの特徴が見えてくる。
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- ことでん旧塗色の頃
- ¥2,090
-
- 国鉄色車両ガイドブック
- ¥2,970