<<
戻る
商品解説
昭和35年に画期的なデザインでデビューした阪急2000系。現在に至るまでの阪急のブランドイメージをも築き、当時最新の自動制御技術を採り入れ、昭和36年度制定の第1回ローレル賞を受賞。神戸線のみならず、宝塚線・京都線でも運用されたことがあります。Vol.1では誕生から昇圧改造後の非冷房時代を収録しています。
A4・136P
IMON’sスタッフレビュー
愛称は「オートカー」
1960年に「神宝線用」として登場したのが2000系です。
顔つきはある意味「阪急顔」として完成してしまったのか、7000系まで若干のデザイン変更をしつつもほぼ同じ顔となる元祖の形式です。
当初は非冷房で登場し、Vol.1では非冷房時代を収録しています。
スッキリとした屋根回りが当時の車両らしくスマートな印象ですね。
(2024-08-13)
参考になった2人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 車輌アルバム42 阪急7000 Vol.2
- ¥3,850
-
- 車輌アルバム44 阪急2000 Vol.2
- ¥3,300