<<
戻る
商品解説
黒部ダム竣工の翌年、1964年(昭和39年)8月1日に関電トンネルトロリーバスが運行を開始して60年の節目を迎えます。
2019年にトロリーバスから電気バスとなり、日本を代表する山岳観光ルートである「立山黒部アルペンルート」を訪れる人々を運び続けています。
2024年4月、バス開通60周年を記念して特別デザインのラッピング電気バスが運行を開始しました。
特別デザインのラッピングが施された1009号車をザ・バスコレクションにて製品化します。
IMON’sスタッフレビュー
黒部のトロバス運行開始から60年…もう一つの方も2024年で廃止です
東海道新幹線が開業した1964年、新幹線開業前に誕生した「関電トロリーバス」
トロリーバスは2018年まで活躍し、2019年からは駅間架線レスの「電気バス」へと生まれ変わっています。
ちなみに日本で最後となっていた「立山黒部貫光」のトロリーバスも2024年11月30日で運行終了、2025年度からは「電気バス」に転換するとの事です。
(2024-10-30)
参考になった3人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- バスコレ 関西空港交通 開業30周年 2台
- ¥4,048
-
- バスコレ 阪急バス 西工96MC復刻塗装車
- ¥2,200