<<
戻る
商品解説
さまざまな荷物や列車で運ぶために使われた貨車たち。形状だけ見てもバリエーションに富み、その世界が未知で溢れている。と同時に、我々の探求心をくすぐる存在でもある。また、現代の貨物はコンテナ列車が主流だ。色とりどり、さまざまな形態のコンテナを積載した列車が全国を駆け巡っている。貨車のおもしろさをはじめ、コンテナ車やコンテナの種類などを徹底研究。役割やつなぎ方をマスターすれば、短編成でも長編成でもNゲージで気軽に楽しめる。貨車の魅力を再発見し、自分だけの遊び方を見つけてみよう。
【CONTENTS】
Nゲージで貨物列車を走らせる … 4
貨物列車でNゲージデビューしよう! … 6
奥深き“貨車”の世界 … 9
コンテナを深く知る … 29
コキを知ろう! … 44
コンテナのイロハ … 56
貨物列車をより深く楽しむ … 64
コンテナコレクション … 66
“N的”貨物専用線ガイド … 81
車掌車の世界ド … 92
工事列車で遊ぶ … 96
私鉄の貨物列車で遊ぶ … 102
貨物列車の編成美 … 110
金属キットをつくる … 115
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- Nゲージで愉しむJR特急
- ¥1,650
-
- Nゲージで知る型式ガイド 機関車編
- ¥1,650