<<
      戻る
      
        
      
      
        
          
            
                            
          
          
            
            
  
    
  
            
              
                             
              
                
                
                  
            
                                  
        
        
      
      
    
  
  商品解説
                                特徴
●1981年5月に東京-京都・新神戸間で運転された8両編成のNH16編成を再現
●25-512形は大窓の初期車、それ以外は小窓の1000番代で再現
●ヘッドライト周りの青帯を印刷で再現
●グリーンカーマーク・車番・号車表示は印刷済み
●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
●シートは普通車はグレー、グリーン車は黄色のカラーシート採用
●15・16形グリーン車のドア外周の金色は印刷で再現
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●フック・U字型通電カプラー採用
●M-13モーター採用 
製品内容
【車両】
●21-1016
●26-1037
●15-1016
●16-1016
●25-512
●26-1024(M)
●25-1035
●22-1016
                              
IMON’sスタッフレビュー
要するに…お召列車です
1981年5月「第32回全国植樹祭」での天皇陛下のご移動に際して運転された編成です。
ほとんどが16両編成だった東海道・山陽新幹線0系としては異例の短さでした。
警備の関係から識別用にヘッドライト脇に青帯を回したのが外観的に大きな特徴です。
…マイクロエースと完全にカブりなんですよね。
                    (2025-07-13)
参考になった5人
お知らせ
商品在庫検索
            
            
              キーワード検索
      
  
        
        検索は1文字以上指定してください
        
      
      
          
        新規予約開始製品一覧
        
  KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他 
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
- 
                
                
- 国鉄200系新幹線・E編成 増結6両
- ¥15,136
- 
                
                
- 0系1000番台 東海道・山陽新幹線 基本8両
- ¥24,640
 
                         関口
関口