<<
戻る
商品解説
1.オテセ9500形式の誕生からオテセ11000形式
2.セキ1形式への改番
3.改装による形態の違い
オテセ9500~セキ1までを解説し、オテセ9500、11000の改造された姿をサイドビューでご紹介します。
4.セキ1の形態を探る
セキ1の国鉄~私鉄時代の25両のサイドビューをご紹介します。
「セキ1形式形態分類表」では28両を対象に分類しています。
5.オテセ10500形式からセキ600形式へ
オテセ10500~セキ600に少し触れています。
6.セキ1形式の構造を探る
・KCブレーキ装置
・台枠構成
・開戸
・外観
など、図版で解説します。
●オテセ9500形式組立図(二次車)
不鮮明な原図からトレースし、インチ=>ミリ表記になおしています。
●オテセ10500形式
トレースした図をA4サイズで掲載しています。
●セキ1号車の詳細写真(35枚)
●その他石炭車(8枚)
現地取材した詳細写真と現役時代のセキ3000等を御覧いただきます。
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- レールウェイマップル 全国鉄道地図帳
- ¥3,520
-
- 中国寝台車の今 第一弾 大陸百鬼夜行
- ¥2,200