<<
戻る
商品解説
商品仕様:A4変形/192ページ モノクロ
内容:
1970年冬、1971年夏、1975年春 24時間ドキュメント!
昭和の上野駅のリアル!
東北新幹線が開業する10年前。『北の玄関口』とよばれ、北海道、東北、北関東からの列車が到着する一大ターミナルだった、昭和の上野駅。一日に110万人もの人が利用する駅であった上野駅の姿を、駅開門から始発、終電閉門後から翌朝にかけるまでの24時間を写真で迫ったドキュメント写真集です。成田から早朝につく行商のおばちゃん、現代の比ではない激烈な混雑をする山手線・京浜東北線、長距離列車発着の人間模様、早朝から行われる駅長会議、待ち合わせや『電話の家』、終電後の閉門作業、深夜の事務作業と夜食など、ここでしか見られない写真が満載。また、夏のシーズンでは、帰省ラッシュでのテント村や、着席券を求める行列の風景なども。北海道、東北、信越、北陸、関東出身者には懐かしく、同時に昭和の文化資料となる1冊。
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 国鉄制式形式 全蒸気機関車ビジュアルガイド
- ¥4,180