415系 常磐線・新色 基本7両
- [メーカー名]
- KATO
- [メーカー型番]
- 10-1535
- [価格]
- ¥17,688
- [ポイント]
- 15.00%還元(2654ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 310-160-004-847
- [在庫]
- 渋 大 横 秋 池 宿 
商品解説
IMON’sスタッフレビュー
700番台のモハ414が動力車です…
常磐線中距離列車の15連化の際に新造された700番台3両(中間車)を従来4両編成のみだったものに組み込んだ編成。
これで従来の4+4+4で最大12両編成から7+4+4で15両編成が可能になりました。
模型は100、500、700と幅広く製品化となりました。細かな作り分けもなかなか興味深いです。本セットで4連でも遊べる?と思いますが本来4連に使用する100番台モハはT車になっております…
(2019-10-08)
参考になった116人
TOMIX製と違うこだわりぶりに脱毛いや脱帽
静岡ホビーショーにて試作品が展示されていたので舐める様に見てきましたが、床下機器がきちんと415系仕様なのは当然として、100番台と700番台の細かな違いまできちんと再現。
まず、異なる妻板は双方流用したりせず、それぞれの車体を起こしています。
ベンチレーターも既に115系リニューアルの時点で別パーツになっているのでこちらも押込ベンチレーターと箱型ベンチレーターは別パーツ化されます。
なお、100番台は後期車の僅かな車両を除いて屋根布(正しくは絶縁ビニル)張り、700番台は塗り屋根なので屋根色が本来は違うのですが、ここは同一色となります。残念。(5/11時点では変えるという話が無かった事にされてました。)
ともかく415系シリーズはこれが売れてくれないと後が続かないそうなので、「赤電とか九州色とかJR仕様なら買うんだけどなぁ」と思っているみなさん、どうか今後の為にこの仕様を買って下さい。
(これ、冗談抜きで言ってます。)
〔2019/05/16【訂 補】〕
(2019-05-11)
参考になった180人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
- 313系1600番台中央本線 3両
- ¥11,440
- 415系 常磐線・新色 増結4両
- ¥10,032