<<
戻る
商品解説
頸城鉄道の記録 1968~1971
車種のバラエティーもあって,最後まで「軽便らしい軽便」と言われた頸城鉄道は,新潟県の日本海側から内陸側に向かって延びていた全長15kmほどの鉄道です。この写真集に掲載したカットは,両端区間の部分廃止前から全廃時までの2年半を記録したもので,客車と貨車の混合編成を機関車が牽引するシーン,客車改造の気動車が単行で走るシーン,そして列車が駅で発車を待つシーンや車輌が憩う構内のシーンなどさまざま。数回の訪問の中には除雪車が出動する降雪期も含まれ,ハサがけが沿線に並ぶ農耕地帯とは別の表情を見ることができます。
(著:橋本 真)
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 静岡鉄道駿遠線の記録1968~70
- ¥1,760
-
- 首都圏のEF65PF
- ¥2,420