サウンドカード 313系
- [メーカー名]
- KATO
- [メーカー型番]
- 22-203-4
- [価格]
- ¥2,552
- [ポイント]
- 10.00%還元(256ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 304-400-004-021
- [在庫]
- 渋 大 横 秋 池 宿 
商品解説
東海エリアの広い範囲を走る313系のサウンドカードは、本線から支線まで幅広いシーンで用いることができます。実車仕様に由来する素直なフィーリングの走行音や空気式のドアエンジンの音などをお楽しみいただけます。
主な特長
・東芝製IGBT素子VVVFインバータ制御装置に由来するサウンド(発車/停車時のインバータ励磁音)を再現
・313系独特の警笛(タイフォン+ホイッスル)をはじめ、空気式ドアエンジンの音や閉扉後のドアロック音、ATS-PTのチャイム音も忠実に再現
・サウンド同調タイプのカードで、実車さながらの加速/減速感を楽しめる
・パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封
IMON’sスタッフレビュー
運が悪いと延々聴く事になる音(笑)
東海道線を在来線だけで乗り継いで行くと運が悪ければこの音ばっかり聴いて進む事になります。
(通常は大抵どこかで211系や311系のお世話になると思いますが…。)
313系のどのタイプでも対応となっています。
問題は…313系に詳しい某模型店店長さんのお話だと実車と比較して微妙に篭った感じの音だそうです。
(実車に乗った事が無いので私には判断が出来ません。)
(2016-12-20)
〔ちなみに〕
KATOの車両に無加工で使える訳ですが、TOMIXやMODEMOの313系にもそのままで使えたりします。
(2017-05-15)
参考になった18人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
- サウンドカード 300系新幹線
- ¥2,904
- サウンドカード 485系
- ¥2,552