1/87 蒸気機関車パーツ
              
                
                  
                                                                        
                                    
                                                                      
              
                          
          SL133 ギースルエジェクター
- [メーカー名]
- IMON
- [メーカー型番]
- SL133
- [価格]
- ¥990
- [ポイント]
- 10.00%還元(99ポイント)
 ※お支払い方法により異なる場合があります。
- [商品コード]
- 333-600-777-155
- [在庫]
- 渋 大 横 ― 池 ― 
IMON’sスタッフレビュー
ギースルエジェクター
オーストリアのウィーン工科大学のアドルフ・ギースル・ギースリンゲン教授が開発した蒸汽機関車を排気の効率化で性能を高めようという試み。 ギースル式誘導通風装置というのが正式な名前です。
特殊な排気ノズルを煙室内に一列に並べ、細くて逆台形の煙突から排気します。
その目的は大煙管に通風を多く通す事によって加熱量を大きくして燃料節約を図るというものです。
日本で初めて取付けられたのは昭和38年、つまりギースルは先進諸国が蒸機製造をやめてしまってから開発された装置です。 
36両のD51に取り付けられ、特に北海道・追分機関区に集中的に配属されました。
追分のギースル機が不思議なものに見えたということもなく、私が思うのはクルクルパーが付かないなあという事です。
北海道は雪のない季節は回転火の粉止めを付けてスノウプラウ装着、冬で燃えるものが隠れると火の粉留めは仕舞われて金具だけ残ります。 ギースル機は年間通じて同じ煙突です。
                    (2020-04-18)
中国の前進型数千両の中に結構多くのギースルエジェクター装備機があり、普段はナメクジカバーで見えませんが力行時に真横から見ると幅広い排煙でよくわかります。 IMONでは前進2181号がギースル煙突で発売されています。
                    (2020-04-18)
参考になった14人
お知らせ
商品在庫検索
            
            
              キーワード検索
      
  
        
        検索は1文字以上指定してください
        
      
      
          
        新規予約開始製品一覧
        
  KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他 
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
- 
                
                
- SL132 標識灯 半円付
- ¥770
- 
                
                
- SL134 オイルポンプ箱
- ¥440
 
                         井門義博
井門義博