<<
戻る
商品解説
客車発展概史木造軌道測定車2題客車列車の魅力
機関車に牽かれて走る客車は、鉄道シーンで身近かにあった存在です。
しかし、鉄道近代化とともに電車列車が中心となって、蒸気機関車などとともに
その姿はいつの間にか見ることができなくなっています。そんな客車は、
いまなお人気の車輌として注目度は高いものがあります。どちらかというと
あまりに身近かに過ぎて、しっかりと記録されることなしに終わってしまったような
ところもあります。ここでは「国鉄客車発展概史」として、明治時代からの客車の
発展の様子を辿り、いまも見ることのできる古典客車から、最後の客車といわれる
「軽量客車」まで、数多くの写真、イラストなどとともに記録しました。
ほかに、貴重な木造軌道測定車の詳細写真や客車列車の華であった特急列車のようすなど、
興味深いテーマで国鉄客車を語ります。
- B5判82ページ
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は1文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 鉄道趣味人20 お召列車
- ¥3,000
-
- 頸城鉄道忘れられない忘れたくない情景
- ¥3,960