<<
戻る
商品解説
0系新幹線黄金期を支えた日々
国鉄・新幹線総局 東京第一運転所。現在の品川インターシティの場所にあった新幹線の車両基地で、国鉄が分割民営化した直後まで、日本の大動脈を守り続けてきた。
この記録は、東京第一運転所で行われてきたさまざまな検査・修繕業務を振り返ったもので、当時の新幹線の車両検修の実際を知ることができる。
とくに、お召列車の整備にまつわる話であったり、日本に3両しか存在しなかった「世界最速のディーゼル機関車」と言われた911形の検修などの回想録は非常に興味深い。
・巻頭グラフ
・東京第一運転所の概要
・東北・上越開業要員のこと
・北陸・北海道新幹線開業要員のこと
・911形検修の話
・912形検修の話
・お召列車整備の話
・関西鉄道学園の話
渡邊健 志 著
A5・128ページ
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 季刊エヌ Vol.141
- ¥1,650
-
- 新幹線大全2025-2026
- ¥3,960