1199 C541-7.5PC 4本
- [メーカー名]
- TOMIX
- [メーカー型番]
- 1199
- [価格]
- ¥1,408
- [ポイント]
- 10.00%還元(141ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 314-101-005-987
- [在庫]
- 渋 大 横 秋 池 宿 
商品解説
特徴
●半径541mmカーブ角度7.5°幅18.5mmのカーブPCレール
●バラストと枕木を塗装し、非常に美しい外観
●従来TOMIXレールと接続互換あり
●レール同士は爪でパチンと結合
●レールの規格はカーブ半径541mm、角度7.5度
●レール中央にフィーダーもしくはワンタッチ装着センサーを取付可
●ワイドレール・スラブレール用フィーダーを下面に取付により給電
(スラブレール用フィーダーも取付可)
●ワイドレール・スラブレール用センサーをユーザー追加工により取付可能
(※スラブレール用センサーは取付不可)
●各種架線柱取付に対応
●枕木はPC枕木タイプ
製品内容
●C541-7.5-PC ×4
IMON’sスタッフレビュー
国鉄らしい駅の配線を苦も無く再現するレール
国鉄(JR)の駅でよく見られる「中線が上下共用の」2面3線の線路配置を再現するための曲線レールです。
「あれっ、TOMIXだと2面3線の線路配置は出来てたじゃない?」と思いますが、あれは国鉄(JR)ではまず見られなかった配線です。
(ポイントを追加し位置を変えれば四街道駅風の配線には出来ましたが)
複線区間で直線側が対向式ホームとなり、島式ホーム側の本線部分はホーム幅分外に膨らみ、その間に上下線兼用の中線を配置します。
これにより上下列車の待避線をまとめる事が出来、更に列車折り返し線としても使う事が出来ます。
TOMIXのポイントはダブルクロスポイント以外「完全選択式」なので複線間に中線を入れる線路配置でも問題はありません。(ポイント切り替えにはご注意を!)
2面3線中線有りを再現する場合の使用ポイント数は2面4線(最低4個)よりも増えて「最低6個」必要となります。
優等列車削減で中線を撤去、または保線用車両留置線とした駅の線路配線にも使えます。
国鉄式配線と呼ばれるこの配線、関東大手私鉄では西武鉄道と東武鉄道でも見られます。
(2025-07-25)
参考になった2人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 1198 C391-45PC
- ¥1,144
-
- 1225 手動ポイントNPR541
- ¥2,112