商品解説
・ 九州地区用のEF510形300番代の量産車を再現
・ 301号機とは異なる側面、屋根上機器を新規製作で再現
・ ヘッドライトにLEDの粒彫刻を再現
・ JR FREIGHTマーク、「RED THUNDER」ロゴ印刷済
・ ヘッドライトは常点灯基板装備
・ ヘッドライトは白色LEDによる点灯
・ テールライトは非点灯
・ 運転台シースルー表現
・ FPS5Bパンタグラフ搭載
・ 解放テコ、スカート内のジャンパ栓は別パーツを装着済
・ 信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
・ ナンバープレートは別パーツ付属「EF510-303・306・309・312」
・ 前面手すり(縦)は別パーツ付属
・ 自連形ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
・ フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・ 一体プレート輪心付車輪採用
・ M-13モーター採用
IMON’sスタッフレビュー
(実車が)ようやく登場量産機
301号機の登場から約2年後の2023年、ようやく量産機が登場しました。
EF81及びED76置き換え用なので、常用ブレーキは交流回生ブレーキとなり、ブレーキ抵抗器の搭載は省略。
よって301号機にはあった通風口は量産機(302号機以降)では塞がれています。
モデルでも301号機と異なるここはキチンと新規製作で301号機との違いを見せてきます。
これからの九州の貨物列車再現には必須!
九州の車両を集めている方にはおススメの新型機関車です!
(2025-03-03)
参考になった9人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- EF510 0番台 増備型
- ¥6,864
-
- EF510 300番台(301号機)
- ¥6,864