キハ40 1700 T
- [メーカー名]
- TOMIX
- [メーカー型番]
- 7436
- [価格]
- ¥4,488
- [ポイント]
- 10.00%還元(449ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 310-150-005-608
- [在庫]
- ※予約受付中
- (発売日:2025/03/28)
商品解説
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●前面のタイフォンがある車両を再現
●前面のジャンパ栓準備部が平滑な姿を再現
●ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
●ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「ワンマン」を装着済み
●前面表示部は交換用「普通(白地)」「快速ワンマン」印刷済み別パーツを付属
●Hゴムはグレーで再現
●車番・所属表記は選択式で転写シート付属
●靴摺り、ドアレールは印刷済み
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備
【付属品】
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:タイフォン
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●ランナーパーツ:ジャンパホース
●パーツ :幌枠
●パーツ :排障器
●パーツ :トイレタンク
●パーツ :治具
●転写シート :車番など
オプションパーツ
・0733 室内照明ユニットLC(白色)
・0737 室内照明ユニットLC(白色・6両分入)
IMON’sスタッフレビュー
半ば備忘録みたいなもの
通常のレビューは他の方に任せる事として少し限定的なお話し。
アニメ「ウマ娘プリティーダービー」のOPにちらっとキハ40が登場したという話は当時SNSで地味に盛り上がったことで有名ですが、さらに有識者がリサーチした結果”キハ40-1768”が当該車両と結論付けられました。
①屋上警笛(通称:鹿笛)の位置が助手側へ寄っている
②上記のうち2エンド側(アニメで出てた顔)にヘッドマーク受が非設置
③特別保全工事改造の際に追加された改造銘板が白色(通常は緑)
以上の条件で絞った結果、1768号車のみが該当するとの事。知識量に脱帽です・・・。
この場では特定者名を伏せさせて頂きますが、Twitter(現:X)で「キハ40_1768」で検索するとヒットしますのでぜひ発信元の方をご参照ください。
因みに1768号車について、作中では装着されていた前面タイフォンを後年撤去、2022年6月30日付で廃車になっています。
スぺちゃん実家の最寄り駅モデルとなった銀山駅(函館本線/S21)をけっぱって作ってジオラマとして作品を楽しむのも良いですね。
JR北海道ファン、キハ40ファン、ウマ娘ファンといった方々は要チェックです!
最後に、JR北海道色のキハ40は品薄・プレミア化することが何かと多いので、少しでも興味を持ったら早めに予約することを強くお勧めいたします。買わずに後悔より買って後悔とは本当にそうなので・・・
(2024-09-12)
参考になった24人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- キハ40 1700 M
- ¥7,568
-
- キハ40 1700(タイフォン撤去車)M
- ¥7,568