鉄道模型 Models IMON WEBSITEへようこそ
Models IMON通販ショップ
2万アイテム以上のModels IMON全店の
鉄道模型関連商品が通販ショップで購入可能。
店舗同様、ポイントが貯まる。使える。
  >  PLUM
  >  201系30N体質改善車 おおさか東線・大和路線モハ201・200
<< 戻る
16番 量産品 EC

201系30N体質改善車 おおさか東線・大和路線モハ201・200

[メーカー名]
PLUM
[メーカー型番]
PP200
[価格]
¥15,290
[ポイント]
5.00%還元(765ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。
[商品コード]
326-360-461-027
[在庫]
渋 ― ― ― 池 宿 
商品解説
品番PP200 2両キット

現在も活躍中!関西地区特有の30N体質改善工事が施された「201系通勤電車」をプラスチックキット化。

セットの特徴
・現在も活躍中の奈良電車区のウグイス色を纏った201系を再現。
・30N体質改善工事が施された車体を完全新規製作。
・各部成形色で色分け済み、組み立てるだけで完成イメージ通りの仕上がり。塗装の際にもマスキング作業の省力化になり嬉しい設計。
・正面警戒帯はデカールで再現。塗装変更で大阪環状線等の他線区への改造も容易。

・体質改善車特有の窓は桟部分を2色成形技術で再現。窓枠はグレーの別パーツで色分け表現。
・貫通扉は更新タイプの専用品が付属。
・強化型スカートを新規金型で作成。
・更新タイプ風クーラー付属。屋根板には更新前・更新後のそれぞれを選択できる穴付き。(AU75Gは別売り)
・昇降可能なPS21パンタグラフ付属。(モハ201/モハ200)
・座席・吊革等内装が付属。フルディテール表現が可能。
・201系が活躍した関西圏の方向幕やヘッドマーク等を収録した特製デカールを封入。

・別売りの『201系走行化キットA(モハ201・モハ200)』を使用する事で16番(HO)ゲージとして走行化可能。

IMON’sスタッフレビュー
関口

大井店

塗装はした方が良いでしょう

一応ボディはライトグリーンで成型されていますが、実車とはだいぶ違う色合いです。
出来れば「ウグイス色」で塗装した方が見た目は良くなります。
屋根や床下、窓サッシも同様です。

京阪神緩行線からの転用予定当初は全車大阪環状線に転属だったらしいのですが、編成替えで6M2Tの貫通編成や4+4の8連が出来る事になり、特に前者は大阪環状線にとっては「致命的」な事もあってか大和路線へも転用され、まさかの「ウグイス色の201」が登場するとは予想外でした。
(2024-07-20)

参考になった7人 

<< 戻る
▲このページのトップへ