<<
      戻る
      
        
      
      
        
          
            
          
            
            
  
    
  
            
              
                             
              
                
                
                  
            
                                  
        
        
      
      
    
  
  商品解説
                            品番A1441
                            
          
                                DE10で唯一!国鉄特急色に塗られた1755号機
● 客車や検測車の牽引にもお使いいただけるよう、動力を搭載
● 前面手すりやキャブ、台車形状など、1755号機のディテールを出来る限り再現
● 「有明」ヘッドマーク付属
● ヘッドライト点灯。 ※ON-OFFスイッチは搭載しません
A1083 DE10-1755+485系セットから国鉄特急色のDE10のみを単独発売
                              
IMON’sスタッフレビュー
485系と連結するからって…
1987年3月改 正で突如現れた「非電化の」豊肥本線水前寺駅発着の【有明】
当初は臨時列車扱いで3往復の設定でした。
当時JR九州に特急型気動車は存在せず(キハ183系1000番台は1988年製造)、電車の485系をぷっこむという離れ業で乗り入れる事にしたわけで、当然牽引機とサービス電源が必要となり、電源はスハフ12から、牽引機はDE10となりました。
そしてこのDE10の中から選ばれた(?)1755号機は国鉄特急色を纏う事になり、485系と組んでも違和感無い様にされました。
間に入るスハフ12はそのままだったので逆に違和感が…。
                    (2024-11-07)
参考になった29人
お知らせ
商品在庫検索
            
            
              キーワード検索
      
  
        
        検索は1文字以上指定してください
        
      
      
          
        新規予約開始製品一覧
        
  KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他 
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
- 
                
                
 - DE10 1701 シルフィード色
 - ¥9,328
 
- 
                
                
 - DF90-1 ぶどう色 水戸機関区
 - ¥12,320
 
                        
関口