商品解説
東京メガループの一角
JR武蔵野線を209系500番台で疾走!!
京葉線・横浜線・南武線とともに環状路線群「東京メガループ」の一角を担う武蔵野線。本作では東京から府中本町までの展望を収録。車両は209系500番台に乗車し、東京駅を出発。東京から西船橋までは京葉線区間となる。越中島までの2駅は地下を疾走し地上へ。快晴で雲ひとつない青空の下を快走し、そのまま潮見、新木場を過ぎると葛西臨海公園の大観覧車が望める。それを越えて舞浜へ。夢の国から伸びるディズニーリゾートラインと少しの間並走しつつ、間も無く西船橋へ到着。ここから武蔵野線へ乗り入れとなる。武蔵野線区間では主要路線へのアクセスを持つ駅が多いのも特徴。東松戸からは北総線と京成成田空港線、南流山からはつくばエクスプレス、南浦和は京浜東北線、武蔵浦和は埼京線など、様々な路線が伸びており、元々は貨物線として建設されたため、連絡線も多く存在する。列車はやがて府中本町へ到着。正式には西船橋〜鶴見間が武蔵野線区間であるが、旅客列車が運用される区間は府中本町までとなっている。府中本町〜鶴見間は貨物列車と臨時列車のみが運行されているため、府中本町が事実上の終点駅となる。
撮影日 2023年10月17日 晴れ
撮影車両 東京発府中本町行 普通1146E
209系500番台 M73編成
←府中本町 クハ208-515+モハ208-530+モハ209-530+サハ209-557+サハ209-558+モハ208-529+モハ209-529+クハ209-515 東京→
音声:リニアPCMステレオ/1音声
収録時間:114分
IMON’sスタッフレビュー
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 205系 JR鶴見線 全線往復 BD
- ¥4,400
-
- 215系湘南ライナー 8号 BD
- ¥4,950