ライプツィヒトラム タトラT4タイD
- [メーカー名]
- TOMIX
- [価格]
- ¥12,320
- [ポイント]
- 10.00%還元(1232ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 315-200-005-718
- [在庫]
- 渋 大 横 秋 池 宿 
商品解説
動力付き
IMON’sスタッフレビュー
ライプツィヒトラム
当時のチェコスロバキア社会主義共和国にあったČKDタトラ社が1968年〜1989年で約3,500両を製造した路面電車です。
ループ線での折り返し運転を想定している為、運転席は前方1箇所のみの片運転台です。
東ドイツ等の共産国向けに設計され、同時期に製造されていたタトラT3だと車幅が広すぎるという国向けに全幅が300mm狭いT4が製造されたという背景があります。
製品はドイツ・ライプツィヒを走る市電の2両編成をベースとした”タイプ”製品としています。
何故タイプかというと、同時発表のプラハトラムのベースとなっているT3とT4では上記解説の通り車幅が異なるので、金型流用だと完全再現が出来ない為だと思われます。
セット内容は鉄コレとしては極めて豪華で、昇降パンタ・鉄車輪・動力付きというTOMIXも真っ青な仕様となっております。
ライプツィヒにはドイツ鉄道[DB]のライプツィヒ中央駅がありますので、事実はともかくとしてKATOのICE4やIC(インターシティ)客車等と共演させてあげると雰囲気が出てSehr schön(とても良い)!
個人的なオススメはフライシュマンより発売されている振り子式ICEこと411型・415型"ICE-T”なのですが入手性に難ありです…。
※外国型ですがスケールは1/150となっています。
(2022-07-14)
参考になった13人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- ライプツィヒトラムタトラT4+B4F
- ¥13,200