キハ30系キハ35 0 2両
- [メーカー名]
- TOMIX
- [メーカー型番]
- 98099
- [価格]
- ¥9,328
- [ポイント]
- 10.00%還元(933ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 310-150-005-491
- [在庫]
- 渋 大 横 ― 池 宿 
IMON’sスタッフレビュー
細部にも注目!
今まではあまり手を加えられていなかったライトケースにも彫刻が施され、乗務員室側、客室側ともに窓枠、手摺等の表現がされています。室内灯を組み込み走行、常点灯させると一層映えます。覗き込まないと分かりにくい部分ですが45周年記念品としての意気込みが感じられる商品です。転写シートには製造銘板、所属表記も収録され、サイドパーティのパーツを使わなくても川越線、木原線、関西本線等好みの線区に仕立て上げられます。
(2021-11-26)
参考になった45人
キハ36はラインナップにありません
キハ35系は大都市圏の非電化区間気動車化用としてまずはキハ35が1961年に登場しました。
1950年代、関西本線(湊町・天王寺口)では客車列車の置き換えとしてキハ17・20系が投入されていましたが、2扉片開きセミクロスシートではラッシュ時の輸送力に問題があり、101系電車を範とした気動車が開発されるに至りました。
3扉ステップ付きという難儀な台枠構造となった為、側扉はこの形式の特徴でもある「外吊り式」を採用。車両限界の関係で下部が薄くなっているのも面白い所です。
「キハ20系の通勤形仕様」と紹介されることの多いキハ35系ですが、実は足回りに関しては同時期に製造されていたキハ58系と共通する部分も多く、「キハ58系の通勤形仕様」と言った方が正しいのかもしれません。
今回、何故かキハ36がラインナップにありません。このセットもキハ35(M)+キハ35(T)となっています。
関東周辺ならキハ36の代わりにキハ30を入れても不自然ではないのですが、関西本線を再現するにはキハ36が必須のはずなのにこれは困ったものです。
(2021-05-14)
参考になった87人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- キハ30系キハ30 0 M車
- ¥6,336
-
- キハ40 500 後期型 M車単品
- ¥6,336