<<
戻る
商品解説
鉄道においてもっとも重要で、守られなければならない「安全」。
終戦直後の混乱期に多発した重大事故を経て、国鉄が取ってきた安全対策「運転保安」に焦点を当て、ATSなど保安装置の開発、試験の概要などを紹介した本誌・また現場向け技術誌「電気車の科学」から過去の記事をピックアップし再構成しました。
IMON’sスタッフレビュー
「電気車の科学」を読んだ人も読めなかった人にもおススメの一冊
鉄道ピクトリアルを刊行している「電気車研究会」が過去に発行していた現業向けの雑誌「電気車の科学」には、月々の国鉄における出来事がダイジェストニュースとして「国鉄情報」欄が掲載されていました。
この本は1955年〜1959年の分が収録分されたもので、後半の「運転保安をめぐって」は保安装置と数々の事故が挙げられています。
史料価値として十分すぎる一冊です。
(2021-01-16)
参考になった26人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み