<<
戻る
商品解説
笹本健次 著
IMON’sスタッフレビュー
ゼンザ・ブロニカの6×6にて撮影された都電・玉電達
著者が昭和43年頃から約3年程かけて撮影された都電・玉電の写真集です。
35mmフィルムと合わせてゼンザ・ブロニカの6×6で大久保車庫など山手線西側の駅を発着する系統を中心に錦糸堀車庫の下町周辺や「玉電」とも呼ばれていた東急玉川線が収録されています。
都電となると大抵1系統が走っていた「銀座通り」は外さないと思うのですが、この写真集にはありません。
こういう構成、個人的には大好きです。
カラー写真も何枚かあります。
表紙は11・12・13系統が集まる新宿駅東口です。現在の新宿駅東口とは大分違いますね。
(2020-08-01)
参考になった12人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- 駅舎国鉄時代 1980’s
- ¥3,979
-
- JR普通列車年鑑 2019~2020
- ¥1,884