<<
戻る
商品解説
IMON’sスタッフレビュー
軍用線から通勤線へ、華麗なる成長!
田奈弾薬庫への軍用側線→こどもの国への行楽路線→現在の通勤線へと、時代によってその姿を変えてきたこどもの国線。
開業前の軍用側線時代の姿も、貴重な写真や航空写真を駆使し、その様子がわかるようになっています。
歴代のこどもの国線専用車両や、多客時などに動員された車両群の記録も貴重なものです。
また、園内に保存されていた実物車両のレポートもあります。
東急玉川線デハ60型、横浜市電1165号、パリのメトロ車輌が置かれていたことは、あまり知られていないのではないでしょうか?
東急ファンはもちろんのこと、軍用線・引き込み線・保存車好きの方にもおススメできる1冊です。
(2017-04-20)
参考になった5人
お知らせ
商品在庫検索
キーワード検索
検索は2文字以上指定してください
新規予約開始製品一覧
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- THE rail №100 駅名標
- ¥3,960
-
- THE rail №104
- ¥3,960