京成1000形 8両セット
- [メーカー名]
 - マイクロエース
 - [メーカー型番]
 - A0074
 - [価格]
 - ¥35,024
 - [ポイント]
 - 10.00%還元(3503ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
 - 310-160-039-996
 - [在庫]
 - 渋 大 横 秋 池 宿 
 
商品解説
京急旧1000形のリース車
IMON’sスタッフレビュー
貫通扉の種別窓は開いてます!!!
昭和63年12月突如現れた謎の「京成」車両(笑)
どう見ても「京急(旧)1000形」なのに「keisei」マーク入り、方向幕も青地となっていて京成車を主張していました。
この不思議な車両、冷房車をてっとり早く増やしたかった京成が京急からリースしてもらった車両です。
8両で優等運用、4両で普通列車の運用に入っていました。(金町線にも入っています。)
都営浅草線にも乗り入れましたが、混乱を避ける為か西馬込方面のみの運用だったようです。(営業運転で京急線直通運用に入ったのを撮影された方がいらっしゃいましたら訂正しますのでお知らせ頂きますと幸いです。)
3700形登場で平成3年に4両は「そのまま」返却され解体、残り4両については翌年青くして千葉急行にまた貸しされてしまうという経緯がありました。
モデルの貫通扉部の種別窓は実車同様開けられていますが点灯はしません。
実車のこの窓、京急に無断で開けてしまい怒られたという逸話があります。
ちなみにウィキペディアの解説は微妙に間違っていたりします。
…なんか嫌な予感(他社からも出る予感)がするのは私だけかしら?
〔2016/07/29【訂 補】〕
                    (2016-02-21)
〔気合、入れて、あります!〕
種別窓がきちんと開けてありました。
訂正の上、お詫び申し上げます。
京成車になっただけでこの力の入れ具合の違いはどういう事かと…。
いいぞ、もっとやれ(笑)
                    (2016-07-29)
参考になった101人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他 
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
- 
                
                
 - 京急2100形トレビジョン編成 8両
 - ¥34,672
 
- 
                
                
 - 伊豆箱根鉄道1100系 改良品 3両
 - ¥15,488
 
                        
関口