ED11 ブドウ2号
- [メーカー名]
- トラムウェイ
- [メーカー型番]
- TW-ED11
- [価格]
- ¥27,280
- [ポイント]
- 10.00%還元(2728ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
- 326-330-257-020
- [在庫]
- 渋 大 横 秋 ― 宿 
IMON’sスタッフレビュー
弱点を解消しました
走行させると動輪軸の薄いプラギア割れ、配線ハンダ部外れ、車輪背面設置のシューがスポークに刺さる…もうだめポ。
折角なので修繕ついでに少し改良を。
ギアは同サイズのものがないので接着剤で補強、シューは目立つので撤去、車輪上面からの集電に変更の為にIMON製品を使用して見栄えも向上しました。
ヘッドライトはモデルシーダー製品に、LEDもパーツ内側から入ります。レンズ部はIMON製品のレンズを使用しました。
元のライトはゴム系接着?みたいで綺麗に撤去できます。ヒサシ付にしましたが、実車は無しですね。
パンタはIMON製品、元々のガイシでそのまま固定できます。
ワイパーやホイッスルをエコー製に、室内化粧板など取り付けました。カプラーはHO206、デッキ梁が上下方向が広めに再現されていますが、カプラーヘッドの位置を上げることで印象がかわります。
毎度??のトラムウェイのナンバープレートですがこの製品のものは良く出来ています。
手間がかかりますが、一工夫でどんどん良くなる、加工好きな人にはトラムウェイ製品はいい意味で癖になりますね。
(2019-07-08)
参考になった43人
製品状態でヘッドライトが装着されました
ED14に続いてED11がいよいよ発売となりました。こちらはぶどう2号車体に屋根の黒色が引き立って見えます。今回はヘッドライトが取付け済みとなりますが固定の際の接着剤のはみ出しが見受けられちょっと残念なところです。加えてオプションでツララ切りのついたライトパーツが付属しますが外せないのでほぼ交換不可能です。デッキの水平についてもED14は取付け構造上やや上向きとなっておりましたがこちらは水平に見えます。パンタの固定については奥まで差込むと四隅の水平が崩れますが一度抜いて少し高い位置で合わせると安定します。車体の造形や全体的な塗装については好感が持てます。2軸貨車数両を繋げてコトコトのんびりと走らせてあげたくなります。
(2017-02-04)
参考になった384人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
-
- C60 第二次改造車 100代
- ¥52,800
-
- ED14 (ぶどう1号)
- ¥27,280