C57 139昭44年9月30日
- [メーカー名]
 - IMON
 - [メーカー型番]
 - HOJ/C57139-930
 - [価格]
 - ¥445,500
 - [ポイント]
 - 10.00%還元(44550ポイント)
※お支払い方法により異なる場合があります。 - [商品コード]
 - 331-210-777-137
 - [在庫]
 - 渋 ― 横 ― ― ― 
 
商品解説
                                
                              
IMON’sスタッフレビュー
お別れ列車牽引時の美しい姿
伊勢神宮を近くに控えた名古屋機関区のお召指定機関車C57139です。
勿論関西本線で運用されるお召列車の牽引にあたるのですが、お召の時、客車と機関車の衝動を抑えるためこの機関車はブレーキを甘めに設定してあったというのが散々此処で乗務した川端新二さんです。 あの機関車の時は気を付けろと言われ続け、特に単機回送時は注意が必要だったそうです。
名古屋のC57と言えばC57139というほど著名な機関車で結果的にお別れ列車もこの機関車の牽引でした。
お別れ列車の時は何度もあったお召の時に近い整備を行い、関西本線無煙化後は京都梅小路機関区に貸し出され、信頼性が乏しくて苦労したDD54形に何かあったときの予備として置かれていましたが結果的に山陰本線などで運用されることはありませんでした。
                    (2020-04-02)
C57139というと二次形のトップナンバーです。
主にテンダー台車が板台枠になった(それに伴ってWBも違うし、テンダー形式も違う)点が目立つのですが実は動輪もじわっと変わりました。 二次形の中でもこの139は一次型と同じ動輪です。 138が二次形の動輪でした。
動輪は例外続出ですのでこの辺りの落成したカマは動輪がどちらかわからない・・・写真を探して調べる必要があります。
昭和15年ですのでまだ1750mm動輪はC57だけが使っていました。
1750mm動輪の形状が全体的に変わったということなのかもしれません。
                    (2020-04-02)
参考になった34人
お知らせ
商品在庫検索
KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス、天賞堂 他 
・・・ 通販店 予約申込み
前後の商品
- 
                
                
 - C57 139 (名古屋)二次
 - ¥489,500
 
- 
                
                
 - C59 118 梅小路 DCC
 - ¥536,800
 
                        
井門義博